ページ番号:171118
発表日:2020年1月9日14時
ここから本文です。
部局名:総務部
課所名:県営競技事務所
担当名:事業運営担当
担当者名:齊川・佐々木
直通電話番号:048-871-7095
Email:p384520@pref.saitama.lg.jp
埼玉県は、「東日本発祥71周年大宮競輪倉茂記念杯」(令和元年度第20回埼玉県営大宮競輪)を開催します。
このレースは、大宮競輪場で行われる年に一度のビッグレース(G3.)で、埼玉県出身の選手や競輪界のトップ選手が多数出場し、4日間にわたり熱い闘いが繰り広げられます。
また、場内では函館物産展やグルメ屋台、スポーツ競技が体験できるコーナー、スタンプラリーなど、家族や友達同士で楽しめるイベントを多数用意しています。
18日の土曜日には埼玉県内の高校生によるオリンピック正式種目自転車競技「ケイリン」のエキシビジョンレース、19日の日曜日には川口オートレース場所属の森且行選手のトークライブを行う予定です。大宮競輪を満喫できる絶好の機会ですので、是非お越しください。
令和2年1月16日(木曜日)~1月19日(日曜日)
大宮競輪場(さいたま市大宮区高鼻町4丁目 大宮公園内)
午前10時00分(旧正門は11時00分)
無料(特別観覧席は1,000円)
S級S班:平原康多(埼玉)、中川誠一郎(熊本)、郡司浩平(神奈川)
S級1班:金子哲大(埼玉)、木暮安由(群馬)、三谷竜生(奈良)他
SPEEDチャンネル:690ch
東武野田線「大宮公園駅」から徒歩5分
又は、「大宮駅」東口(旧中央デパート前)から無料送迎バスで約10分
※お車でお越しの方は、隣接の有料駐車場(収容278台)及び無料駐車場(収容1,729台)を御利用ください。
https://www.keirin-saitama.jp/omiya/topics/71st_anniv/
県営競輪の収益は県財政の収入となり、体育事業や福祉事業などに役立てられています