トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2020年1月 > こども動物自然公園祝3頭目!コアラの赤ちゃんが顔を出しました!~コアラの赤ちゃんの名前を募集します!~

ページ番号:171119

発表日:2020年1月9日14時

ここから本文です。

県政ニュース

こども動物自然公園祝3頭目!コアラの赤ちゃんが顔を出しました!~コアラの赤ちゃんの名前を募集します!~

課所名:公益財団法人埼玉県公園緑地協会
担当名:こども動物自然公園管理事務所
担当者名:小山・高玉・御菩薩池

直通電話番号:0493-35-1234
Email:zoo@parks.or.jp

  こども動物自然公園(園長田中理恵子)では、今年度3頭目のコアラの赤ちゃんが母親の袋から顔を出しました(※)。3頭の赤ちゃんを同時に見ることができるのは1988年以来、32年ぶりです。

  コアラの赤ちゃんは、生まれるとすぐに母親のお腹の袋に移動し、約半年間、袋の中で過ごします。今回の赤ちゃんは、令和元年6月12日(水曜日)に誕生し、令和元年12月14日(土曜日)に母親の袋から顔を出しました。

  また、この3頭の赤ちゃんの名前募集を行いますので、ぜひ、素敵な名前を付けてください。

※令和元年10月11日(木曜日)報道発表済み
「こども動物自然公園コアラの赤ちゃんが母親の袋から顔を出しました!」

※令和元年11月27日(水曜日)報道発表済み
「こども動物自然公園またまた!コアラの赤ちゃんが顔を出しました!」

今回公開したコアラの赤ちゃんと両親の情報

赤ちゃん(メス):令和元年(2019年)6月12日

こども動物自然公園生まれ

父親コタロウ(オス):平成23年(2011年)7月28日(8歳)

こども動物自然公園生まれ

母親ドリー(メス):平成24年(2012年)10月24日(7歳)

クイーンズランド州生まれ

コアラの赤ちゃんの名前募集

1 期間

令和2年1月11日(土曜日)から1月26日(日曜日)まで

2 場所

コアラ舎

3 決定方法

3頭の赤ちゃんの名前を自由に考えて応募していただき、募集期間終了後、飼育係が名前を選考します。

4 その他

2月9日(日曜日)には、決定した名前を応募された方を招待させていただき、名付け親認定式を行います。

コアラの赤ちゃんの名付け親認定式

1 日時

令和2年2月9日(日曜日)午前11時30分

2 場所

コアラ舎

3 参加者

名付け親認定者とその家族

4 内容

名付け親認定者に記念品及び命名者認定書を贈呈します。
また、飼育係がコアラの赤ちゃんが生まれたときの様子やコアラの生態についてお話します。

<-参考-その他のこども動物自然公園のコアラ>

ジンベラン(メス):平成25年(2013年)2月23日(6歳)

クイーンズランド州生まれ

コロン(オス):平成26年(2014年)11月22日(5歳)

平成29年(2017年)鹿児島市平川動物公園から来園

ハニー(メス):平成26年(2014年)8月3日(5歳)

こども動物自然公園生まれ

クイン(メス):平成27年(2015年)3月23日(4歳)

こども動物自然公園生まれ

ピノ(オス)      :平成27年(2015年)12月13日(4歳)

こども動物自然公園生まれ

リリー(メス):平成30年(2018年)3月28日(1歳)

こども動物自然公園生まれ

ピリー(オス):平成30年(2018年)4月20日(1歳)

こども動物自然公園生まれ

赤ちゃん(メス):平成31年(2019年)4月2日

こども動物自然公園生まれ

赤ちゃん(オス):令和元年(2019年)5月21日

こども動物自然公園生まれ
【参考資料:祝3頭目!コアラの赤ちゃんが顔を出しました!(PDF:174KB)

利用案内

1 開園時間

午前9時30分から午後4時30分(入園は、閉園の1時間前)

2 休園日

毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開園)

3 入園料

大人(高校生以上)520円(団体420円)

小人(小・中学生)210円(団体170円)

※小学校就学前・障害者手帳をお持ちの方は無料

4 所在地

東松山市岩殿554

5ホームページ

http://www.parks.or.jp/sczoo/

県政ニュースのトップに戻る