トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2020年1月 > 令和元年度第3回教員の働き方改革推進プロジェクト委員会を開催します

ページ番号:171260

発表日:2020年1月14日14時

ここから本文です。

県政ニュース

令和元年度第3回教員の働き方改革推進プロジェクト委員会を開催します

部局名:教育局
課所名:小中学校人事課
担当名:人事・学事担当
担当者名:曽川

内線電話番号:6937
直通電話番号:048-830-6937
Email:a6930-03@pref.saitama.lg.jp

  県教育委員会では、教員の長時間勤務の解消を図り、子供と向き合う時間を確保するなど、学校の働き方改革を推進していくために、平成29年度から文部科学省の委託を受け、伊奈町をモデル地域に指定し「学校現場における業務改善加速事業」に取り組んでおります。

  モデル地域の取組や外部からの視点を取り入れた取組などについて協議・検討を行う「教員の働き方改革推進プロジェクト委員会」を平成29年8月に設置し、今年度第3回の会議を1月17日(金曜日)に開催します。

令和元年度第3回教員の働き方改革推進プロジェクト委員会

1 日時

令和2年1月17日(金曜日)13時30分~16時30分(開場13時00分)

2 場所

埼玉県県民健康センター 大ホール

(さいたま市浦和区仲町3-5-1(JR浦和駅(西口)徒歩約10分))

3 内容

教員の働き方改革を進めるに当たっての課題や方策等についての協議

4 主な出席者

学識経験者、市町村教育長代表、校長代表、保護者代表等

5 その他

(1)本会議は原則公開です。

(2)傍聴を希望される方は、当日、13時15分までに会場へお越しください。

(3)会場の都合により、定員を超えた場合は抽選とします。

 

県政ニュースのトップに戻る