トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2020年1月 > 令和元年度政策研究成果発表会を開催-公民連携について研究員が1年間研究した成果を発表します-

ページ番号:171404

発表日:2020年1月16日14時

ここから本文です。

県政ニュース

令和元年度政策研究成果発表会を開催-公民連携について研究員が1年間研究した成果を発表します-

課所名:彩の国さいたま人づくり広域連合
担当名:政策管理部
担当者名:三上・岩田

直通電話番号:048-664-6685
Email:jinzai03@hitozukuri.or.jp

彩の国さいたま人づくり広域連合では、県や市町村が直面する政策課題について、「産民学官・政策課題共同研究」を実施しており、今年度は「PPPによる地方自治体運営イノベーションの調査・研究」をテーマとして、昨年の5月から研究に取り組んでまいりました。

このたび研究成果がまとまりましたので、成果発表会を開催いたします。発表会では公民連携に関する基調講演と県内市町村の政策研究グループの研究成果発表も行います。参加費は無料でどなたでも御参加いただけますので、皆様の御来場、心よりお待ちしております。

1 日時

令和2年2月14日(金曜日)午後1時00分から午後4時45分

2 会場

埼玉県県民健康センター2階 大ホール(さいたま市浦和区仲町3-5-1)

3 内容

第1部:基調講演

講演タイトル「公共施設等を取り巻く環境と生きる手段としてのPPP/PFI」

寺沢 弘樹 氏(特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 業務部長)

第2部:県内市町村の政策研究成果発表

秩父市、久喜市

第3部:産民学官・政策課題共同研究の成果発表

テーマ「PPPによる地方自治体運営イノベーションの調査・研究」

研究員:県・市町村・民間企業等からの公募メンバーで構成された16名

コーディネーター:藏田 幸三 氏(東洋大学PPP研究センターリサーチパートナ-、一般財団法人地方自治体公民連携研究財団 専務理事)

4 定員

200名(先着順)

5 申込方法・申込期限

(1)申込方法

彩の国さいたま人づくり広域連合のホームページからお申込みください。

http://www.hitozukuri.or.jp/jinzai/seisaku/seisaku.htm

所属・役職・氏名・電話番号・メールアドレスを明記の上、電子メール又はFAXでのお申込みも可能です。

メール:jinzai03@hitozukuri.or.jp

FAX:048-664-6667

(2)申込期限

令和2年2月7日(金曜日)

6 昨年度の政策研究成果発表会の様子

実施日:平成31年2月12日(火曜日)

【参考:チラシ(PDF:252KB)】 

県政ニュースのトップに戻る