トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 「学校地域WIN-WINプロジェクト」県立入間わかくさ高等特別支援学校の生徒が㈱セブンーイレブン・ジャパンと連携し、就労支援研修を実施します

ページ番号:171507

発表日:2020年1月17日14時

ここから本文です。

県政ニュース

「学校地域WIN-WINプロジェクト」県立入間わかくさ高等特別支援学校の生徒が㈱セブンーイレブン・ジャパンと連携し、就労支援研修を実施します

部局名:教育局
課所名:生涯学習推進課
担当名:地域連携担当
担当者名:藤井

内線電話番号:6979
直通電話番号:048-830-6979
Email:a6975-05@pref.saitama.lg.jp

県では、学校教育に活用できる地域の力を発掘し、地域と学校をつなげることで、生徒たちが実社会からの学びを充実するとともに、学校の力を地域に活かす取組「学校地域WIN-WINプロジェクト」を平成30年度から行っています。

今回、県立入間わかくさ高等特別支援学校が(株)セブン-イレブン・ジャパンと連携し、生徒が就業するために求められる知識、技能等を理解するため、就労支援研修(販売・接客等の研修)を実施します。

1 日時

令和2年1月24(金曜日)14時00分~16時00分

2 会場

(株)セブン-イレブン・ジャパン埼玉地区事務所

(さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命さいたま新都心ビル25階)

3 対象

1・2年生 12名

4 講師

(株)セブン-イレブン・ジャパン

総合渉外部埼玉ゾーン行政推進担当 松村 彩花 氏

5 内容

(1)座学研修

  1. セブン-イレブンについて
  2. 「接客」について考える

(2)実技研修

レジ・接客研修

県政ニュースのトップに戻る