トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2020年1月 > 全国高等学校定時制通信制体育大会で優勝・準優勝した生徒  が教育長を表敬訪問します。

ページ番号:171971

発表日:2020年1月27日14時

ここから本文です。

県政ニュース

全国高等学校定時制通信制体育大会で優勝・準優勝した生徒  が教育長を表敬訪問します。

部局名:教育局
課所名:保健体育課
担当名:学校体育担当
担当者名:伊藤

内線電話番号:6947
直通電話番号:048-830-6947
Email:a6960@pref.saitama.lg.jp

令和元年度全国高等学校定時制通信制体育大会のソフトテニス、剣道、陸上競技の種目において、優勝・準優勝の成績を収めた生徒が教育長を表敬訪問します。

1 日時

令和2年2月3日(月曜日)15時15分~15時45分

2 場所

教育委員会室(県庁第二庁舎4階)

3 訪問者及び成績等

○令和元年度全国高等学校定時制通信制体育大会優勝者・準優勝者

・第52回ソフトテニス大会

山根 綾夏(やまね あやな)県立吉川美南高等学校 女子 個人・団体 優勝

山根 瑠夏(やまねるりか)県立吉川美南高等学校 女子 個人・団体 優勝

田中 莉子(たなか りこ)県立吉川美南高等学校 女子 団体 優勝

御子柴 未優(みこしば みゆ)県立吉川美南高等学校 女子 団体 優勝

山本 菜々美(やまもと ななみ)県立狭山緑陽高等学校 女子 団体 優勝

瀬谷 みず季(せや みずき)県立狭山緑陽高等学校 女子 団体 優勝

・第50回剣道大会

室加 未咲(むろがみ さき)私立大川学園高等学校 女子 団体 優勝(2連覇)

安田 果ノ香(やすだ かのか)県立戸田翔陽高等学校 女子 団体 優勝(2連覇)

奥﨑 愛理(おくざき あいり)県立大宮中央高等学校 女子 団体 優勝(2連覇)

武石 龍暉(たけいし りゅうき)県立羽生高等学校 男子 団体 準優勝

坂本 一太(さかもと かずひろ)県立羽生高等学校 男子 団体 準優勝

新井 貴大(あらい たかひろ)県立羽生高等学校 男子 団体 準優勝

藤田 来夢(ふじた らいむ)私立大川学園高等学校 男子 団体 準優勝

高木 優嘉(たかぎ まさよし)県立戸田翔陽高等学校 男子 団体 準優勝

菊地 瑞生(きくち みずき)県立大宮中央高等学校 女子 個人 準優勝

・第54回陸上競技大会

倉地 智哉(くらち ともや)私立武蔵野星城高等学校 男子 5000m 2位

県政ニュースのトップに戻る