トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2020年1月 > 損害保険ジャパン日本興亜株式会社からの寄附に対し感謝状を贈呈県内初「彩の国火災保険」で防災分野のNPOを支援します
ページ番号:172123
発表日:2020年1月30日14時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:共助社会づくり課
担当名:担い手支援担当
担当者名:桑原・鈴木
内線電話番号:2837
直通電話番号:048-830-2828
Email:a2835-03@pref.saitama.lg.jp
この度、損害保険ジャパン日本興亜株式会社から埼玉県NPO基金に寄附いただきました。その御厚志に対し、知事より感謝状を贈呈します。
今回は、同社による昨年10月の「彩の国火災保険」の販売開始を記念して寄附をいただいたものであり、来年度のNPO活動サポート事業のネーミング事業「損害保険ジャパン(株)防災・地域安全 支援事業」として活用させていただきます。
なお、来年度は同商品の売上に応じた額を、同社の販売代理店会から、当基金に寄附いただく予定です。
令和2年2月4日(火曜日)11時15分~11時25分
知事室
損害保険ジャパン日本興亜株式会社 執行役員埼玉本部長 村木 正大 様
埼玉県知事 大野 元裕
500,000円
特定分野のNPO活動を支援できる「分野希望寄附」を原資に、NPO法人が県内を拠点として、NPOならではの独創的なアイデア・先駆的な視点で実施する事業に対して助成するものです。
寄附額が50万円以上の場合、県の助成事業に愛称を付けられるネーミング事業を利用できます。
「彩の国火災保険」とは、昨年10月から今年3月まで県内限定で販売している、地震保険と家財の補償を付帯した埼玉県オリジナルの個人用火災総合保険のご当地プランです。
本県と損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、平成28年2月16日に「埼玉県と損害保険ジャパン日本興亜株式会社との連携と協働に関する協定」(略称「包括的連携協定」)を結んでいます。