トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2020年1月 > 令和元年労働組合基礎調査結果(埼玉県)について― パート労働者の組合員は4年連続増加 ―

ページ番号:172214

発表日:2020年1月30日14時

ここから本文です。

県政ニュース

令和元年労働組合基礎調査結果(埼玉県)について― パート労働者の組合員は4年連続増加 ―

部局名:産業労働部
課所名:雇用労働課
担当名:労働団体・働き方改革担当
担当者名:吉田、石田

内線電話番号:4518
直通電話番号:048-830-4518
Email:a4510-04@pref.saitama.lg.jp

埼玉県では、このたび、令和元年6月30日現在の県内の労働組合数及び組合員数を取りまとめました。この調査は、県内の全ての労働組合を対象に、組合員数の状況等について毎年実施しているものです。

調査結果の特徴

  • 県内の労働組合数は1、662組合で6年連続減、前年より12組合(0.7%)減少
  • 労働組合員数は363、568人で、前年より740人(0.2%)増加
  • 産業別では、製造業が525組合、組合員数95、527人でともに全業種中最多
  • パートタイム労働者の労働組合員数は65、349人で4年連続増、前年より518人(0.8%)増加。県内の全労働組合員数に占める割合は18.0%で4年連続増、前年より0.1ポイント上昇
  • 推定組織率は13.7%で、前年より0.1ポイント低下

調査の概要

県政ニュースのトップに戻る