トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年2月 > 第5回公共交通の利便性向上検討会議の開催
ページ番号:190411
発表日:2021年2月5日11時
ここから本文です。
部局名:企画財政部
課所名:交通政策課
担当名:調査計画・3セク線担当
担当者名:中嶋・石川
内線電話番号:2222
直通電話番号:048-830-2235
Email:a2220-05@pref.saitama.lg.jp
県内の公共交通の更なる利便性向上を図るという観点から、課題の整理や今後の方向性についての検討を行うため、第5回公共交通の利便性向上検討会議を開催します。
令和3年2月9日(火曜日)午後2時30分から4時30分まで
埼玉県庁本庁舎2階庁議室
WEB会議
とりまとめ案の検討について
別紙名簿のとおり【名簿(PDF:49KB)】
有識者の委員はリモートによる参加となります。
庁議室でのモニターの傍聴可。定員5名。ただし、本会議が議事及び検討内容について公開しない旨を決定したときは、会議の一部が非公開となる場合がありますので、あらかじめ御承知おきください。
傍聴希望の方は、会議当日、会場にお越しください。開始時間の30分前から10分前まで先着順で受け付けます。(開始時間30分前の時点で定員を超えた場合はくじ引きによる。)
新型コロナウイルス感染防止のため、傍聴の際はマスクの着用をお願いします。また、発熱、その他体調が優れない場合は、傍聴をご遠慮ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0109/koukyoukoutu-ribensei.html