トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年2月 > 福島県沖を震源とする地震による被害状況について(第1報)

ページ番号:192042

発表日:2021年2月14日03時

ここから本文です。

県政ニュース

福島県沖を震源とする地震による被害状況について(第1報)

課所名:災害即応室
担当名:広報班

内線電話番号:8261
直通電話番号:048-824-2111
Email:a8170-04@pref.saitama.lg.jp

令和3年2月14日3時00分現在

福島県沖を震源とする地震による被害状況について(第1報)(PDF:125KB)

※ これは速報であり、数値等は今後も変わることがあります。

概況

令和3年2月13日23時08分ころ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3と推定される地震が発生。県内の最大震度は、加須市で震度5弱となっています。

令和3年2月14日3時現在で把握している状況は、次のとおりです。

<生命に関する情報>

なし

<生活に関する情報>

  • 電力 停電解消(最大で2月13日23時19分時点約34,770軒)
  • ガス 被害情報なし
  • 水道 被害情報なし
  • 鉄道 被害情報なし
  • 道路 被害情報なし

 <被害の概要>

  • 人的被害 重症1名

<県の対応>

  • 2月13日23時08分 埼玉県災害即応室を設置

県政ニュースのトップに戻る