トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年2月 > 川越増形地区で 2月22日 から立地 企業の募集を開始します !!

ページ番号:193504

発表日:2021年2月22日11時

ここから本文です。

県政ニュース

川越増形地区で 2月22日 から立地 企業の募集を開始します !!

部局名:企業局
課所名:地域整備課
担当名:計画・造成担当
担当者名:鷲野、飯島、釘田

内線電話番号:7132
直通電話番号:048-830-7132
Email:a7040-02@pref.saitama.lg.jp

部局名:企業局
課所名:地域整備課
担当名:管理・営業担当
担当者名:大塚、小松

埼玉県企業局では、川越増形地区で「エントリー&オーダーメード」方式による立地企業の募集を新たに行います。

川越増形地区は、関越道川越ICから約3km、圏央道圏央鶴ヶ島ICから約4kmの場所に位置するなどアクセスが良好な地区で、製造や物流の拠点に適した団地です。

「エントリー&オーダーメード」方式とは、立地を希望する企業を「エントリー企業」として募集し、意見交換を通じて区画の面積・形状等の希望を整備計画に反映させる方式で、企業側の希望を可能な限り反映させていただくものです。

当団地への進出を、是非御検討ください。

【参考】川越増形地区立地企業募集の御案内(PDF:392KB)

分譲する団地の概要

川越増形地区産業団地

(1) 団地総面積

約167,700平方メートル

(2) 所在地

川越市増形、狭山市柏原新田地内

(3) 道路網

国道16号から約2km

関越自動車道川越ICから約3km

圏央道圏央鶴ヶ島ICから約4km

(4) 分譲面積

約110,200平方メートル(うち、事業用定期借地用地約3,503平方メートル)

(5) 参考分譲

単価63,000円/平方メートル程度

(6) 引渡し時期

令和4年度(予定)

(7) オーダーメードの内容

区画割り(位置、面積)、出入り口位置

※オーダーメードに関する協議の期間は、原則として企業内定後の初回意見交換から3か月以内とします。

分譲の概要

1 申込み受付期間

令和3年2月22日(月曜日)から令和3年4月22日(木曜日)まで

2 申込み受付場所(窓口)

さいたま市浦和区高砂3丁目14番21号 埼玉県庁内職員会館 4階

埼玉県企業局 地域整備課計画・造成担当 鷲野、飯島、釘田

連絡先電話 048-830-7132(ダイヤルイン)

e-mail a7040-02@pref.saitama.lg.jp

3 分譲対象企業

次に掲げる全ての要件を備えた企業とします。

(1)次に掲げる企業のいずれかに該当するもの

ア 分譲用地において、製造業、運輸業(倉庫業のみを行う場合を除く。)又は卸売業の用に供する建築物(以下「工場等」という。)を建設し、操業する企業

イ 分譲用地において、工場等を建設し、賃貸等によって他者に提供する企業

(2) 工場等の建設及び経営に必要な資力並びに信用を有する企業

(3) 事業計画及び資金計画が適切で、土地代金を確実に納入できる企業

(4) 税収及び雇用の面で地元に貢献できる企業

(5) 公害防止対策が十分でき、過去に重大な水質事故など、環境に著しい影響を与えたことがない(過去10年以内に埼玉県に損害を与えた(係争中を含む)ことがないなど)企業

(6) 役員に暴力団員又は暴力団関係者がいない企業

(7) 「埼玉県暴力団排除条例」を遵守する企業

※詳しい分譲案内や申込書は、埼玉県企業局地域整備課ホームページに掲載します。(http://www.pref.saitama.lg.jp/c1303/kawagoe.html

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る