トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年10月 > 県四半期経営動向調査(令和2年7~9月期)県内中小企業の景況感は、厳しい状況ではあるが、非製造業を中心に持ち直しの動きがみられる
ページ番号:185113
発表日:2020年10月19日11時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:産業労働政策課
担当名:企画調査担当
担当者名:岡野・山口
内線電話番号:3723
直通電話番号:048-830-3723
Email:a3710-10@pref.saitama.lg.jp
埼玉県は、県内中小企業2、200社を対象に四半期ごとに経営動向調査を実施しています。このほど、令和2年7~9月期の調査結果を取りまとめました。
今回は、「景況感・売上げ等の現状と今後の見通し」のほか、「新型コロナウイルス感染症の影響」及び「SDGsの認知・取組状況」について調査しました。
【参考】景況感が「悪化」した業種(主なもの)
製造業:「輸送用機械器具」「印刷業」「金属製品」(12業種中9業種悪化)
※非製造業は全業種(7業種)で改善
設備投資実施率は3期ぶりに増加したが、来期は減少する見通し。
<景況感DIの推移>