トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 令和3年2月15日~26日開催「九都県市合同商談マッチング2021」―11月9日から受注側の参加企業を募集します―
ページ番号:186298
発表日:2020年11月9日11時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:産業支援課
担当名:経営革新支援担当
担当者名:島田、倉林
内線電話番号:3910
直通電話番号:048-830-3910
Email:a3770-04@pref.saitama.lg.jp
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市及び相模原市)では、首都圏産業の競争力強化を図るため、平成20年度から合同商談会を開催しています。
13回目となる今年度は、次のとおり開催するとともに、受注側の参加企業の募集を開始します。参加料は無料です。多数の参加をお待ちしています。
・九都県市合同で開催
首都圏の九都県市の企業が対象の商談会であり、より広域の企業と商談がで
きるチャンスとなります。
・非対面方式による商談機会の提供
新型コロナウイルス感染症のリスクを踏まえ、3密となる可能性が高く、
必然的に都県間の移動が発生する対面商談会形式では行いません。
事前に商談希望を伺い、マッチングすることで、商談機会を提供します。
開催期間 |
令和3年2月15日(月曜日)~26日(金曜日) |
会場 |
― (対面商談会形式ではありません) |
商談形式 |
具体的な発注案件に基づく事前マッチング形式での商談 (詳細は別紙(PDF:187KB)のとおり) |
募集対象 |
埼玉県内に本社または工場、営業所等の事業拠点があり、 新規取引先の開拓を希望する中小企業 |
募 集 数 |
埼玉県で45社程度(全体で205社程度) |
参加費用 |
無料 |
募集期間 |
令和2年11月9日(月曜日)~12月4日(金曜日) ※受付開始日以降、先着順で受付します。申込受付期間内であっても 募集定員に達し次第、受付締切りとなります。 (定員を超えた場合はキャンセル待ちの扱いとさせていただきます) |
応募方法 |
公益財団法人埼玉県産業振興公社ホームページ上の申込フォームから 発注案件情報を御確認のうえ、お手続きください。 ※事業が終了しているため、R5年2月27日リンクを削除しました。 |
※詳細は別紙「[受注側]参加企業募集のご案内 」(PDF:187KB)を御参照ください。
公益財団法人埼玉県産業振興公社取引振興部取引支援グループ
電話:048-647-4086
URL:※事業が終了しているため、R5年2月27日リンクを削除しました。
~12月4日(金曜日) |
受注側の参加企業を募集 |
2月上旬 |
商談リストの送付 |
2月15日(月曜日)~26日(金曜日) |
商談実施 |
九都県市合同商談会実行委員会
構成:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市及び関係都県市の中小企業支援機関
【実行委員会事務局】
埼玉県産業労働部産業支援課経営革新支援担当
電話:048-830-3910