ページ番号:186293

発表日:2020年11月9日11時

ここから本文です。

県政ニュース

第37回「さいたま花の祭典」を開催します

部局名:農林部
課所名:生産振興課
担当名:花き・果樹・特産・水産担当
担当者名:茂木

直通電話番号:048-830-4381
Email:a4130-10@pref.saitama.lg.jp

埼玉県では、県産花植木産業の振興を図るため、県下最大の花のイベント「第37回さいたま花の祭典」を下記のとおり開催します。

会場では、県産の枝物、切花、鉢花、花壇用花苗のほか、寄せ植え作品、贈答用生花の品評会を行い、農林水産大臣賞を始めとする入賞作品を展示します。

また、県内花植木団体の装飾展示を行い、その展示品を最終日の11月15日(日曜日)に販売いたします。

なお、販売会には整理券が必要となります。整理券は、前日(14日)午後2時30分より配布します。

「第37回さいたま花の祭典」の概要

1 日程

一般公開

11月13日(金曜日)~15日(日曜日) 午前10時~午後6時

※ただし、15日(日曜日)の入場は12時となります。

展示品販売

11月15日(日曜日)午前10時~午後2時(なくなり次第終了)

※販売会に参加するには、前日配布の整理券が必要となります。

   整理券配布:14日(土曜日)午後2時30分より会場にて配布  (先着60枚、整理券1枚につき1組2名様まで入場可)

2 会場

    八木橋百貨店8階カトレアホール(熊谷市仲町74電話:048-523-1111)

3 主催

さいたまの花普及促進協議会

【構成団体】

埼玉県、埼玉県花き園芸組合連合会、埼玉県花き園芸市場協会、埼玉県生花商組合連合会、(公社)日本フラワーデザイナー協会埼玉県支部、埼玉県インドアグリーン協会、全国農業協同組合連合会埼玉県本部、埼玉県植木生産組合連合会、(一社)日本ハンギングバスケット協会埼玉支部、埼玉県いけばな連合会

4 協賛

埼玉県農業協同組合中央会、埼玉県信用農業協同組合連合会、全国共済農業協同組合連合会埼玉県本部、埼玉県農業共済組合、埼玉県農業会議

5 協力

(公社)埼玉県緑化推進委員会

6 後援

熊谷市、株式会社八木橋

7 新型コロナウイルス感染症対策

来場者をはじめ、花植木関係者、スタッフの安全確保のため、下記のとおり新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催します。

・入場時の検温・手指消毒の実施

・混雑時における入場制限の実施

・スタッフの手洗い、手指消毒、体調管理

・会場の定期的な換気、消毒

・LINEコロナシステムの登録

問合せ先

埼玉県農林部生産振興課担当 茂木

電話048-830-4381

 

さいたまの花普及促進協議会事務局担当 大熊

電話048-711-7166  

 

県政ニュースのトップに戻る