トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 児童相談所と警察による児童虐待対応合同訓練の実施について~ 臨検・捜索模擬訓練を行います ~

ページ番号:186501

発表日:2020年11月12日11時

ここから本文です。

県政ニュース

児童相談所と警察による児童虐待対応合同訓練の実施について~ 臨検・捜索模擬訓練を行います ~

部局名:福祉部
課所名:こども安全課
担当名:児童虐待対策担当
担当者名:飯塚、乃美

内線電話番号:3324
直通電話番号:048-830-3335
Email:a3340-01@pref.saitama.lg.jp

児童虐待事案への適切な対応を図るため、児童相談所と警察による児童虐待対応の合同訓練を行います。

1 日時

令和2年11月17日(火曜日)午後1時50分から午後5時まで

2 会場

埼玉県警察学校(さいたま市北区植竹町1丁目804番地)

3 参加機関

県児童相談所、こども安全課

さいたま市児童相談所、さいたま市子ども未来局

県警本部少年課、県内警察署

さいたま地方検察庁

4 合同訓練の内容

埼玉県・さいたま市・埼玉県警察の三者合同による臨検・捜索の模擬訓練を行います。訓練は、児童相談所、県警本部少年課及び各警察署が模擬家屋を使用し、リモート形式による実践的な訓練を行います。

訓練後は、おかだこどもの森クリニック院長 岡田邦之 氏による医学的な児童虐待に関する講義を行います。

次第(PDF:70KB)

5 その他

訓練当日の取材は、午後1時30分から午後3時30分まで対応可能です。

参加した職員にインタビューを行い、映像撮影される場合は、顔の撮影はお控えください。

尚、訓練後の医学的な児童虐待に関する講義は取材不可とさせていただきます。

 

【臨検・捜索】

児童虐待が疑われる家庭において、保護者が児童相談所への出頭を拒否しつづけた際、裁判所の許可を得て、児童相談所職員が強制的に立入調査をすること。

必要があれば、鍵を開け、住居へ立入ることもできます。

 

県政ニュースのトップに戻る