トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 国指定史跡(和光市「午王山遺跡」)の追加指定について

ページ番号:186596

発表日:2020年11月20日17時

ここから本文です。

県政ニュース

国指定史跡(和光市「午王山遺跡」)の追加指定について

部局名:教育局
課所名:文化資源課
担当名:史跡・埋蔵文化財担当
担当者名:尾崎

内線電話番号:6988
直通電話番号:048-830-6988
Email:a6910@pref.saitama.lg.jp

国の文化審議会(会長:佐藤信(まこと))は、令和2年11月20日(金曜日)開催の同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、和光市に所在する午王山遺跡(ごぼうやまいせき)の追加指定について、文部科学大臣に答申を行いました。

【史跡の追加指定】

午王山遺跡(ごぼうやまいせき)

所在の場所

和光市新倉3丁目2831番1他

追加指定後の面積

15、765.60平方メートル

(うち2、340.36平方メートルを追加指定)

特徴・評価

荒川を望む独立丘陵上に位置する弥生時代後期の大規模な環濠集落です。弥生時代後期を中心として150棟以上の竪穴建物と丘陵縁辺部に掘削された多重の環濠が検出されました。今回、丘陵上の一部で条件の整った区域が追加指定されます。

本件の詳細に関するお問い合わせ先

和光市教育委員会生涯学習課 電話048-424-9119(直通)

 

 

県政ニュースのトップに戻る