トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 「冬の交通事故防止運動」が12月1日からスタート
ページ番号:186749
発表日:2020年11月19日11時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:防犯・交通安全課
担当名:総務・交通安全担当
担当者名:石藤・杉田
内線電話番号:2958
直通電話番号:048-830-2958
Email:a2950-01@pref.saitama.lg.jp
「冬の交通事故防止運動」を12月1日から14日までの14日間、全県で実施します。
県内における交通事故死者数は、17日現在97人と昨年同期と比べ、-11人と減少していますが、全国ワースト8位と非常に厳しい状況です。
交通事故発生状況を見ると、高齢者の死亡事故が最も多くを占めていることに加え、今年は二輪車の死亡事故が増加しています。また、冬は夕暮れ夜間の時間が早く、また長くなり、飲酒の機会も増えることから、今回の運動では「夕暮れ時と夜間の交通事故防止」「飲酒運転の根絶及び危険運転等の防止」「二輪車の交通事故防止」を運動の重点として定めました。
人も車も自転車も、交通ルールを守って、交通事故をなくしましょう。
【参考:チラシ(PDF:1,276KB)】
令和2年12月1日(火曜日)から12月14日(月曜日)までの 14日間
(1)夕暮れ時と夜間の交通事故防止
(2)飲酒運転の根絶及び危険運転等の防止
(3)二輪車の交通事故防止
埼玉交通安全フェア2020 in イオンモール北戸田
日時:12月6日(日曜日)11時00分~16時00分
場所:イオンモール北戸田(JR北戸田駅から徒歩約10分)
内容:複数の団体がイベントブースを設置し、交通安全に関係する豪華景品が当たる抽選会や交通安全等の啓発活動を実施