トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 県内初、燃料電池バスが営業路線で運行を開始します。
ページ番号:186839
発表日:2020年11月19日15時
ここから本文です。
部局名:環境部
課所名:エネルギー環境課
担当名:創エネルギー推進担当
担当者名:西川、牧野
内線電話番号:3188
直通電話番号:048-830-3188
Email:a3170-02@pref.saitama.lg.jp
埼玉県燃料電池バス導入補助金を活用して、西武バス株式及び東武バスウエスト株式会社が燃料電池バスを導入し、営業路線での運行を開始しますので、お知らせします。
モーター駆動による"静かな乗り心地"と"走行時に排気ガスを出さない環境性"をぜひご体感ください。
※燃料電池バスの運行状況については各社にお問い合わせください。
西武バス株式会社:令和2年12月1日(火曜日)
東武バスウエスト株式会社:令和2年12月3日(木曜日)
【所52】所沢駅東口~東所沢駅~志木駅南口
【所55】所沢駅東口~東所沢駅
【鶴02】鶴瀬駅東口~ららぽーと富士見
※各社とも運行状況により、他の系統で運行する場合があります。
燃料電池バスとは、水素タンクに充填された水素と空気中の酸素の化学反応によって発生した電気を使い、モーターを回して走るバスです。走行時に二酸化炭素や有害な排気ガスを排出せず走行音も静かなので、都市環境の改善に有効です。
全長/全幅/全高 |
10,525 / 2,490 / 3,350 mm |
定員 |
79(座席22+立席56+乗務員1) |
モーター最高出力 |
113kW×2基(154PS×2基) |
水素タンク容量 |
600リットル |
最大トルク |
335N/m(34.2kgf/m)×2基 |
航続距離 |
200km以上 |
平成28年度 燃料電池バス導入に係る勉強会の開催
平成29年度 燃料電池バス導入に向けた検討会の開催及び試乗会の開催
平成30年度 試乗会の開催及び営業路線試験運行
令和元年度 埼玉県燃料電池バス導入補助事業の創設
令和2年度 民間路線バスで運行開始
燃料電池バスに関する埼玉県のこれまでの取組については下記をご参照ください。
埼玉県HP「燃料電池バス9」:http://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/energy/suiso/fcbus.html
西武バス仕様東武バス使用