トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2020年11月 > 人権啓発イベント「ヒューマンスクウェアオンライン」を開催-12月4日から10日は「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」-
ページ番号:187032
発表日:2020年11月25日11時
ここから本文です。
部局名:県民生活部
課所名:人権推進課
担当名:調整担当
担当者名:渡邊・吉田
内線電話番号:2258
直通電話番号:048-830-2258
Email:a2510-01@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、毎年12月4日から10日までを「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」と定めています。そこで、お互いの人権を尊重する意識を高めることを目的として人権啓発イベント「ヒューマンスクウェア」を開催します。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から初めてオンラインサイト上で開催します。
特設サイトでは、「インターネットを使った誹謗中傷」をテーマに、著名人による人権メッセージ動画や人権に配慮したインターネットの使い方を学べる人権クイズ、人権標語など人権意識を高めていただく様々なコンテンツをご覧いただけます。
【参考:チラシ(PDF:2,461KB)】
令和2年11月25日(水曜日)9時00分~令和2年12月24日(木曜日)
※人権メッセージ動画の視聴は12月4日(金曜日)から12月10日(木曜日)の期間のみ可能です。
「ヒューマンスクウェアオンライン in SAITAMA」
特設サイトURL:※開設期間終了ため、R5年2月20日リンクを削除しました。
(1)人権啓発パネル、人権啓発ポスター、人権標語等のサイト内の展示
(2)人権クイズの実施
(3)人権メッセージ動画の配信
令和2年12月4日(金曜日)~12月10日(木曜日)の期間に視聴可能
(1)市川 美織(いちかわ みおり)
略歴
埼玉県久喜市出身 。久喜市くき親善大使。AKB48・NMB48の元メンバー 。
タレント・モデル・女優としてドラマ、映画に出演するなど幅広く活動中。
(2)惣田 紗莉渚(そうだ さりな)
略歴
埼玉県出身。SKE48チームKIIのメンバーとしてテレビやラジオ、舞台に出演するなど幅広く活動中。
4主催者等
【主催】
埼玉県、埼玉県教育委員会、埼玉県人権啓発活動ネットワーク協議会、
人権尊重社会をめざす県民運動推進協議会
【後援】
久喜市、久喜市教育委員会
人権尊重社会をめざす県民運動強調週間(12月4日から10日まで)
国連は「世界人権宣言」の採択を記念して、毎年12月10日を「人権デー」とし、世界中で人権尊重の記念行事を行うことを呼びかけています。
日本では、12月4日から人権デーまでの1週間を「人権週間」とし、全国的な啓発事業が行われています。
埼玉県は、この週間を「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」として啓発活動を行っています。