トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 「ポケットブックまいたま」・「まいたま防災」がリニューアル!
ページ番号:225134
掲載日:2023年6月2日
ここから本文です。
埼玉県ではこれまで、県内のニュースやイベントなど、暮らしに役立つ情報は「県公式スマートフォンアプリ『ポケットブックまいたま』」から、防災・災害情報等については「県公式スマートフォンアプリ『まいたま防災』」からお知らせしてきました。
この「ポケットブックまいたま」及び「まいたま防災」を、さらに便利で使いやすいツールとするため、県LINE公式アカウント「埼玉県庁」(以下「県公式LINE」という。)から利用できるよう、令和4年度に以下のリニューアルを行いました。
今後は、県公式LINEから埼玉県の最新情報をお届けします。この機会に是非「県公式LINE」をご利用ください。
なお、アプリ版「ポケットブックまいたま」及び「まいたま防災」は、令和5年3月26日(日曜日)をもってサービスを終了しました。
チラシのダウンロードはこちら(A4版)(PDF:3,319KB)(別ウィンドウで開きます)
県公式スマートフォンアプリ「ポケットブックまいたま」の一部機能が、県LINE公式アカウント「埼玉県庁」から利用できるようになりました。
(利用開始日時:令和4年11月14日(月曜日)10時から)
注意:県からの情報を受信するためには、受信設定を行う必要があります。(受信設定方法についてはこちら)
※「パパ・ママ応援ショップ優待カード」及び「まいたまパス」の表示機能は、令和4年12月14日(水曜日)から利用可能となりました。
【「パパ・ママ応援ショップ優待カード」が表示されない事象の対応について】
一部の端末で、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」が表示されない事象が発生しています。
当該事象が発生した場合は、以下の手順で事象が解消されます。
(操作画面の詳細はこちら)(PDF:222KB)
≪手順≫※端末の操作は十分ご注意ください。
○県公式スマートフォンアプリ「ポケットブックまいたま」についてはこちら(別ウィンドウで開きます)
○「パパ・ママ応援ショップ優待カード」についてはこちら(別ウィンドウで開きます)
○「まいたまパス」についてはこちら(別ウィンドウで開きます)
県公式スマートフォンアプリ「まいたま防災」の一部機能が、県LINE公式アカウント「埼玉県庁」から利用できるようになりました。
(利用開始日時:令和5年3月1日(水曜日)10時から)
配信する「防災・災害情報」のカテゴリー
注意:防災・災害情報を受信するためには、「防災・災害情報」に係る受信設定を行う必要があります。(受信設定方法についてはこちら)
○県公式スマートフォンアプリ「まいたま防災」についてはこちら(別ウィンドウで開きます)
アカウント名:「埼玉県庁」
LINE ID:@bfo2713i
友だち追加は、下記URLまたは右記二次元コードから
https://page.line.me/bfo2713i?openQrModal=true(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください