トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > ようこそ知事室へ > 知事への提案 > 令和3年度に寄せられた提案の紹介(9月)

ページ番号:206671

掲載日:2021年10月21日

ようこそ知事室へ 埼玉県知事 大野元裕

ここから本文です。

令和3年度に寄せられた提案の紹介(9月)

埼玉県のイメージ戦略について

 知事は、これまで「どこでも知事室」等、徹底した県民目線で活動されてきたと存じます。

 一方で、埼玉県は、慢性的に、そのイメージに課題があると感じています。実際に、埼玉県では定期的にイメージ戦略について取り上げており、1992年に埼玉県庁で「イメージアップ推進室」が設けられたものの、2017年にも、「埼玉県の魅力・ブランドの向上について」の募集がされていました。

 私自身は、埼玉県の広報戦略により、埼玉県のイメージをブランディング化できるのではないかと考えています。そこで今回、埼玉県のイメージ戦略について、その提案の内容を以下に記述させていただきました。埼玉県に、新たなスローガンを制定するという内容です。

 広告代理店等で言われている、広報・広告で用いられる法則として、「広告力=相性×差別化×価値提供」という方程式で表すことができます。

 また、もう一つ考えるべき概念として、「純粋想起」というものがございます。これは、「○○といったら××」というような連想ができるものです。

 そこで、埼玉県の場合、「彩の国さいたま」以外に、「住みよい街 埼玉」というスローガンを創れば、

純粋想起:埼玉と言えば住みやすい場所

相性:ベッドタウンと言われる土地であることと矛盾はなく、特にさいたま市では、86.3%の人が市のアンケートに対して住みやすいと答えている。

差別化:住みやすさでブランディングしている都道府県は、今のところ存在しない。

価値提供:東京都民の転出先トップでもあり、都会の喧騒を離れた「住みやすさ」というニーズを持つ人々に応えられる。

というイメージの形成が可能なのではないかと考えております。

 具体的な広報戦略としては、埼玉県で認知度を大幅に上げる方法として、会見などの際に用いられるインタビューボードの背景にその可能性が大いにあると考えています。インタビューボードに大きくスローガンを掲載すれば、テレビで多くの視聴者が目にする機会となり、埼玉の新たなイメージを形成することが可能なのではないでしょうか。

 実際に、広告戦略に力を入れることで、県民の愛着度を大幅に向上させることができたのが、香川県です。「うどん県」というイメージに一点集中することで、「香川と言えばうどん」という純粋想起を可能にし、結果的に地元民の愛着度も47位から20位台にまで向上しました。

 お忙しいことと存じますが、もちろん私の案に限らず、例えば民間で蓄積されたノウハウを含んだ、今後の埼玉の「ブランディング戦略」についてご検討いただければ幸いです。今後の埼玉県のますますのご発展をお祈り申し上げます。

知事の返事

 埼玉県のイメージ戦略として、「住みよい街 埼玉」というスローガンを創って、埼玉県のイメージをブランディングしてはどうかとのお話をいただきました。

 本県が実施した令和2年度県政世論調査によると「今住んでいるところは全体として住みよいところだと思う」と感じている県民の方は、全回答者数(2,834人)の約8割となっています。また、民間の不動産関連企業が行う関東住みたい街ランキングでは、大宮や浦和をはじめとして県内の街が上位に位置するなど、住みやすい街としての認識はかなり高まっていると言えます。県としても多くの方に「住みやすさ」や「住みたい」と感じてもらえることは重要であると考えており、埼玉の魅力の一つとしてこれまでも発信してきましたが、引き続き積極的に発信していきたいと考えています。

  また、県の認知度を大幅に上げる方法として、インタビューボードを活用してはとのお話もいただきましたが、本県では、知事会見の際に利用しているインタビューボードの中で、県民の皆様にお伝えしたいキーワードをデザインしています。今年度は、埼玉誕生150周年記念のロゴマークや、新型コロナウイルス感染予防対策が急務であることから「積極的にワクチン接種を」「基本的な感染予防対策の徹底」のメッセージもインタビューボードを利用して、発信しています。

 いただいたご提案も踏まえ、「住みやすさ」については、今後とも本県の魅力として強くアピールしていくとともに、その他の埼玉が持つ魅力についても改めて見直した上で、WEB、SNSも使いながらプロモーションを展開するなど効果的な情報発信をすることで、埼玉ブランドの価値向上・普及に努めてまいります。

 時節柄、どうぞご自愛ください。

お問い合わせ

県民生活部 県民広聴課 広聴・知事への提案担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-822-9284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?