トップページ > ゴールデンウィーク期間中の電話相談窓口
ページ番号:267224
掲載日:2025年4月22日
ここから本文です。
令和7年4月26日(土曜日)から令和7年5月6日(火曜日)
#7119又は048-824-4199
24時間
緊急的な精神医療相談
048-723-8699
※平日日中は最寄りの保健所が対応
(月曜日から金曜日)17時00分から翌8時30分
(土曜日、日曜日、祝日・休日)24時間対応
自殺予防に関するこころの健康相談
0570-064-556
24時間
児童虐待に関する通報
189
24時間
児童虐待、高齢者虐待、障害者虐待に関する通報
#7171又は0120-80-7171
※つながらない場合は、048-762-7533
24時間
困難な問題を抱える女性のワンストップ相談
人間関係、家族・夫婦関係、生き方など様々な相談
048-600-3800
ドメスティック・バイオレンスに関する相談
048-600-3700
(月曜日から水曜日、金曜日、土曜日)9時30分から20時30分
(日曜日、祝日、休日)9時30分から17時00分
性犯罪・性暴力被害に関する相談
#8891又は0120-31-8341
24時間
思いがけない妊娠に関する相談
050-3134-3100
16時00分から23時00分
いじめ、不登校、学校生活、友人関係の悩みなどに関する相談
(子供用)#7300 又は 0120-86-3192
(保護者用)048-556-0874
24時間
性的指向(好きになる性別)や性自認(自分の性別の認識)の悩みに関する相談
0570-022-282
4月26日(土曜日)、5月3日(土曜日)18時00分から22時00分
(最終受付は21時30分)
生活にお困りの方の相談
※市にお住まいの方は、各市にお問い合わせください。
各市村町のお問合わせ先はこちら
048-737-2132(東部中央福祉事務所)
049-283-6780(西部福祉事務所)
0495-22-0101(北部福祉事務所)
0494-22-6228(秩父福祉事務所)
9時00分から17時00分
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください