ページ番号:226029

掲載日:2023年1月1日

ここから本文です。

省エネ家電に買い替えよう!\今こそ本気で/ 節電エコライフスイッチ!

みんなの力を合わせてこの冬を乗り越えよう!節電にご理解・ご協力を

この冬の節電・省エネに強くお薦めしたいのが、古くなった家電の買い替えです。環境にも財布にもやさしい「省エネ家電」への買い替えについて、今こそ真剣に考えてみませんか。

【問合せ】県温暖化対策課
電話:048-830-3033

知って実践

知ってQほんとに高い冬の電気代!
家庭の消費電力の内訳はどうなっているの?

 

イラスト

A冬に消費電力の高い上位は、
エアコン、冷蔵庫、給湯、照明です。

冬の家庭での消費電力(資源エネルギー庁の推計)


実践イラスト今日からあなたも
「節電力」を鍛えよう

え?こんなことで?という少しの工夫で月々の電気料金の請求額が変わる!

参考「エコライフDAY・WEEK埼玉2022(冬)」チェックシート

「本気の節電」への有効策! 「省エネ家電」への買い替えのススメ

省エネ家電ならかしこいから節電できる

エアコンなら

センサーやカメラなどで人を感知して気流をコントロールしたり、フィルターを自動で掃除してくれるなど、かしこい機能で消費電力を削減できます。

冷蔵庫なら

コンプレッサーやモーターなどを庫内や周辺温度に適切な、無駄のない回転数で運転させる「インバータ制御」を搭載。大きな省エネ効果を発揮します。

COLUMN
おうちの家電は何年製?
「買い替え」は「もったいない」?

「まだ使えるのに買い替えなんてもったいない」と思っていませんか?最新家電の省エネ性能はどんどん向上していて、例えば最新型のエアコンは10年前と比べると、約10%の省エネになります。たとえ壊れていなくても、使い続けることで電気代がかさむのなら、それこそ、「もったいない」。省エネ家電への買い替えは、消費電力で見ればお得な選択です。

★家電を処分する際は、買い替える電器店に引き取ってもらうなど、家電リサイクル法に沿って正しい処分をお願いします。

今なら、抽選で150名様にプレゼントが当たる!
省エネ家電買替キャンペーン実施中!!

[キャンペーン期間]12月31日(土曜日)まで
[応募締め切り]令和5年1月10日(火曜日)★必着

期間中、対象製品に買い替えて応募すると、抽選で、人気のロボット掃除機など素敵な賞品がもらえます。ぜひこの機会に省エネ家電に買い替えて、電気代で「お得」を実感してみませんか♪

対象製品

対象の省エネラベルに該当するエアコンまたは冷蔵庫

ロボット掃除機ルンバ
アイロボット ロボット掃除機ルンバ i2

QRコード

▲対象製品の詳細や応募はこちら(別ウィンドウで開きます)

【問合せ】九都県市省エネ家電買替キャンペーン事務局(関東図書(株)内)
電話:048-862-2901

\気になるワード!/
知ってる?統一省エネラベル

★の数が多いほど、省エネ性能が高い製品です。

省エネ性能

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?