トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和5年3月号 > 適切な価格転嫁にご理解とご協力を
ページ番号:230613
掲載日:2023年3月1日
ここから本文です。
【問合せ】県産業労働政策課
電話:048-830-3702
価格転嫁とは
原材料費などの上昇分を製品やサービスの価格に上乗せすることです。
県では、適切な価格転嫁の実現に向けて、産官金労の12団体で協定を締結。エネルギー・原材料価格の高騰などコスト高の対策として適切な価格転嫁を行い、それを賃上げにまでつなげていく「正のスパイラル」を生み出すための取り組みを実施しています。
★2月1日現在、県内約750社が登録
取引先と共存共栄関係を築くことで、共に厳しい状況を乗り越える取り組みです。
ぜひ登録してください。
「宣言」が公式ポータルサイトに掲載、公表されます
◎ 宣言企業は「ロゴマーク」を使うことができます
国補助金の加点措置や県制度融資の優遇措置を受けられます
「宣言」の取り組みを実践することでSDGsも同時に達成することになります
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください