トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和5年3月号
ページ番号:230605
掲載日:2023年3月1日
ここから本文です。
WEB版/PDF版/音声版(デイジー版)(クリックすると該当箇所に飛びます)
今月号の特集について、県の事業や知事の思いなどをお伝えします。
埼玉から、今の「働く」を見てみましょう!
陰暦(旧暦)では「蚕月」とも呼ばれる3月。蚕が作る繭からできる絹織物に触れてみませんか。
県では、コスト高対策として適切な価格転嫁を行い、それを賃上げにまでつなげる取り組みを実施しています。
東日本大震災の年は卯年。関東大震災から100年。災害は時も場所も選びません。もし震災が今発生したら?
18歳から投票ができます。必ず投票に行きましょう。
偉人に思いを馳せながら、花見はいかがですか。
クイズに答えて応募しよう!今月号のプレゼントは「県産季節の野菜詰合せ5種類3kg」などです。
今月の放送予定をお知らせします。
イベント、学習・体験、講座・講演、試験、募集などの情報をイベントカレンダーからご覧いただけます。
彩の国だより令和5年3月号(全ページ)(PDF:8,172KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください