ページ番号:176414
掲載日:2020年6月17日
ここから本文です。
埼玉県では、「ふるさと埼玉の緑を守り育てる条例」第6条に基づき、「埼玉県広域緑地計画」を策定しています。現行の「第2次埼玉県広域緑地計画」の計画期間は、平成29年度から令和3年度までとなっています。
次期計画である「第3次埼玉県広域緑地計画」の策定に向けて、緑地の現状等についての各種調査及び市町村をはじめとする関係機関のヒアリング調査などを行い現行計画の評価を行うとともに、「第3次埼玉県広域緑地計画」の素案を作成する業務を委託します。本委託事業について、企画提案競技方式による公募型プロポーザルを実施します。
公募型プロポーザル方式で事業者からの提案を募集します。
下記の公告、提案募集要項、仕様書、様式を御参照ください。
・ 様式
1 主な業務(仕様書参照)
(1)基礎資料の収集・整理(文献調査)
(2)現行計画の進捗状況の評価(文献調査、一部現地調査)
(3)市町村・県の緑に関する状況調査(文献調査、アンケート・ヒアリング調査)
(4)緑の広域的な機能評価
(5)計画改定に向けた市町村連絡会の運営
(6)計画改定の課題、基本的な方向性の検討
(7)「第3次埼玉県広域緑地計画」の素案の作成
(8)有識者からの意見聴取時の資料の作成
2 委託期間
契約の日から令和3年3月15日まで
3 委託契約までの主なスケジュール
(1)公募説明会 開催しない
(2)質問書受付期間 令和2年4月24日(金曜日)~4月28日(火曜日)
(3)参加申込書受付期間 令和2年5月7日(木曜日)~5月14日(木曜日)
(4)企画提案書提出期間 令和2年5月15日(金曜日)~5月22日(金曜日)
(5)選定委員会開催 6月上旬
(6)受託事業者決定 6月上旬
(7)委託契約締結 6月中旬
4 審査・選考
選定基準に基づき、選定委員会で評価の上、最も優れた提案事業者を選考します。
5 結果
企画提案競技 に係る質問と回答(令和2年4月30日(木曜日)更新)(PDF:114KB)
お知らせ
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください