トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年6月 > 外国人介護人材確保・介護現場の生産性向上を支援する ワンストップ窓口「介護のみらいサポートセンター」を開設

ページ番号:269007

発表日:2025年6月16日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

外国人介護人材確保・介護現場の生産性向上を支援する ワンストップ窓口「介護のみらいサポートセンター」を開設

部局名:福祉部
課所名:高齢者福祉課
担当名:介護人材担当
担当者名:新井

内線電話番号:3243
直通電話番号:048-830-3232
Email:a3240-29@pref.saitama.lg.jp

担当名:施設・事業者指導担当
担当者名:戸森

内線電話番号:3267
直通電話番号:048-830-3254
Email:a3240-11@pref.saitama.lg.jp

介護のみらいサポートセンターについて

   高齢者人口の急速な増加を背景に、今後拡大が見込まれる介護現場の人材不足に対応するため、外国人介護人材の確保と介護現場の生産性向上の取組を総合的に支援するワンストップ窓口「介護のみらいサポートセンター」を埼玉県社会福祉協議会内に設置しました。

1   相談窓口の概要

   介護のみらいサポートセンター(埼玉県社会福祉協議会内)

   埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65   彩の国すこやかプラザ内

   電話     048(826)5334

   ホームページアドレス      https://www.fukushi-saitama.or.jp/site/office_44.html

2   外国人介護人材採用に関する支援

   採用を検討中の介護事業所を対象として、外国人介護人材採用に関するトータルサポートを行います。

     (1)  専門の相談員がオンライン・対面で外国人採用に関する各種相談に対応(6月17日~相談対応開始)

     (2)  採用未経験事業所を対象とした外国人雇用推進セミナー、地域巡回セミナーの開催

     (3)  外国人介護人材を紹介する登録支援機関の調査・分析・紹介

3   介護現場の生産性向上支援

   介護ロボット・ICT機器などの介護テクノロジーの導入を通じた業務改善・生産性向上に取り組む事業所への支援を行います。

     (1)  介護テクノロジー導入に関する相談対応

     (2)  介護機器・ICTツールの案内や生産性向上の基礎知識等を習得する研修会の開催

     (3)  業務改善の方法について助言を行うコンサルタントの派遣による伴走支援

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る