ページ番号:243602
掲載日:2024年12月2日
ここから本文です。
がんの早期発見と医療の進歩により、がん患者やがん経験者の中にも社会で活躍されている方が増えています。
一方で、手術による傷あと、脱毛や乳房の喪失等がん治療に伴う外見の変化により、苦痛を感じている患者さんも増えています。
アピアランスケアとは国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院においては以下のとおり定義されています。
「医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、外見の変化を補完し、外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケア」
参考:アピアランス(外見)ケアとは?(国立がん研究センター中央病院)(別ウィンドウで開きます)
がん治療中のアピアランスの変化
など
県では、がん治療に伴う、アピアランスケア(外見の変化に対するケア)に関する事業を実施しています。
アピアランス(外見)の変化が起きた際に行うケアをアピアランスケア(外見の変化に対するケア)と言います。
アピアランスケアは、単なる美容目的で行うものではなく、がん治療によって生じた外見の変化を補い、患者さんの苦痛を軽減するためのケアです。
アピアランスケアを行うことは、患者さんが家族を含めた人間関係のなかで、その人らしい生活を送る手助けとなります。
がん診療連携拠点病院等では、アピアランスに関する相談をがん相談支援センターで受け付けています。
ここでは、相談員が信頼できる情報に基づいて、あなたやご家族の相談に対応しています。
その病院に通院していなくても、どなたでもご利用いただける相談窓口です。
必要に応じて、がん看護外来、化学療法室等の他部署のスタッフとも連携・協力し対応いたします。
埼玉県では、がん診療連携拠点病院等の医療従事者がアピアランスケアについての理解を深め、外見の変化に不安等を感じるがん患者に適切な支援を行うことができるよう、令和3年度から県内の医療機関向けの研修を実施しています。
例年、県内の医療従事者向けの研修を実施しています。
以下のとおり研修を開催いたします。
令和6年度埼玉県アピアランスケア研修会リーフレット(PDF:2,213KB)(別ウィンドウで開きます)
受講期間:令和6年11月1日(金曜日)から12月31日(火曜日)まで(期間内にご視聴ください。確認テストあり)
内容:アピランスケア概要、がん治療から生じる外見の変化の例、脱毛ケア、皮膚障害に対するケアなど、5時間のeラーニング
対象:県内の医療従事者等(相談支援業務に従事する職員、がん診療に携わる職員等)
参加費:無料
日程:令和6年12月15日(日曜日)午前10時から午後5時まで
会場:東上パールビルヂング㈱第五会議室(川越市脇田本町15-13 5階)
対象:上記の基礎研修か、以下のいずれかの研修を受講した医療従事者等(相談支援業務に従事する職員、がん診療に携わる職員等)
内容:実技演習(脱毛ケア、カバーメイク、爪囲炎ケアなど)とロールプレイ演習、及び情報交換
講師:埼玉医科大学国際医療センター所属
乳がん看護認定看護師 看護師長 小島 真奈美先生、看護師長 土屋 儀志子先生、
がん放射線療法看護認定看護師 看護師長 畑 清子先生、看護部 副部長 前場 富子先生
参加費:無料
開催時期 | 研修実績 |
---|---|
令和4年2月 | オンライン研修会を実施・県内のがん診療連携拠点病院の医療従事者30名が受講 |
令和4年11月 | オンライン研修会を実施・がん診療連携拠点病院・指定病院の医療従事者42名が受講 |
令和5年1月 | 実技研修会を対面で実施・がん診療連携拠点病院・指定病院の医療従事者13名が受講 |
令和5年12月 | オンライン研修会を実施・県内の医療従事者27名が受講 |
令和6年1月 | 実技研修を対面で実施・県内の医療従事者12名が受講 |
アピアランスケアに携わる各市町村の担当者とがん患者支援に携わる医療従事者とが意見交換を行うことで、アピアランスケアや、その現状への理解を深めることを目指し、以下のとおり開催しました。
当日は事前アンケートの回答内容から、県内のアピアランスケアに関する情報共有や、意見交換を実施しました。
日程:令和6年11月25日(月曜日)午後2時から4時まで
会場:埼玉教育会館202会議室(さいたま市浦和区高砂3-12-24)
対象:市町村でがん検診やアピアランスケアの助成等を担当している職員及び、各がん診療連携拠点病院等でがん治療に携わる医療従事者
次の市町では、ウィッグ等の購入費の助成をしています。
詳しくは、各市町のホームページをご覧になるか、問合せ先にお問合せください。
市町村 | お問合せ先 | 助成対象となるもの | 助成金額 |
---|---|---|---|
さいたま市 |
電話番号:048-829-1294 |
(1) ウィッグ(全頭用に限らない。) (2) 装着用ネット (3) 毛付き帽子
(1) 補整下着 (2) 下着とともに使用するパッド(シリコン製を含む。) (3) 専用入浴着
(1) 人工乳房 (2) 人工乳頭 ただし、乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除き、直接肌に張り付けて使用するものに限る。 |
購入費用(本体価格+消費税)の2分の1の額で、補助交付限度額は以下のとおり
|
熊谷市 | 熊谷市健康づくり課 熊谷保健センター2階 電話番号:048-528-0601 |
ウィッグ | ウイッグの購入に要した費用または1万円のいずれか低い額 ※申請は、1人につき1回限りです。 |
川口市 | 川口市保健所健康増進課 電話番号:048-256-1135 |
|
助成上限額
|
行田市 | 行田市健康福祉部健康課保健事業担当 電話番号:048-553-0053 |
医療用ウィッグ | 上限10,000円 ※10,000円未満の購入額の場合、1,000円未満の端数は切り捨てた額の助成となります。 ※申請はお一人につき一回限りです。 |
秩父市 | 秩父市保健医療部保健センター 電話番号:0494-22-0648 |
|
※対象者1人につき、それぞれ1回限りの助成 |
所沢市 |
電話番号:04-2998-9385 |
※メンテナンス用品、交通費、送料等は助成対象外。他の制度における助成または給付を受けても、なお支出が生じる場合は、残りの自己負担額相当分について助成の交付対象とする。 |
ウィッグ等、補整具等とも1回限りの申請で上限額は10,000円(それぞれ上限額まで合算しての申請は可) |
加須市 |
電話番号:0480-62-1311 |
※令和6年4月1日以降に購入したもので、かつ購入した日の翌日から起算して1年以内に申請されたものに限る。 |
助成対象経費の額又は1万円のいずれか少ない額 ※申請は、助成対象者1人につき、助成対象区分ごとに1回まで。 |
春日部市 |
電話番号:048-736-0610 |
|
|
狭山市 | 狭山市健康推進部保健センター 電話番号:04-2959-5811 |
|
10,000円を上限に購入実費額(消費税を含む)を助成。 ※申請は対象者一人につき1回限りです。ただし、ウィッグと胸部補整具それぞれ申請できます。 |
羽生市 |
|
10,000円を上限に購入実費額(消費税を含む)を助成。 ※申請は対象者につき1回限りです。ただし、ウィッグと胸部補整具それぞれ申請できます。 |
|
深谷市 |
電話番号:048-575-1101 |
|
助成金額:補整具の購入に要した額(1,000円未満の端数は切捨てた額とし、50,000円を上限とした額) 助成回数:対象者1人につき補整具ごとに1回限り |
戸田市 | 戸田市福祉保健センター健康づくり担当 電話番号:048-446-6453 |
医療用ウィッグ、乳房補正具 | 補助金の額は、医療用補正具ごとに、購入費の2分の1に相当する額を補助します。
補正下着:上限20,000円
人工乳房:上限100,000円
|
入間市 |
電話番号:04-2966-5511 |
ただし、ウィッグ等や胸部補整具の保管・手入れ用品に係る費用は対象外 |
10,000円を上限に購入実費額(消費税を含む)を補助 1人につき、ウィッグ、胸部補整具それぞれ1回限り交付 |
志木市 |
電話番号:048-456-5370 |
がん治療や疾病などの影響によって、ケア用品を購入した場合
|
購入費用の1/2の額、上限10,000円 |
桶川市 |
|
助成対象経費の額または、10,000円のいずれか低い額 ※助成の対象品それぞれに1人につき1回限り |
|
久喜市 | 久喜市健康スポーツ部地域保健課 電話番号:0480-21-5354 |
ウィッグ、ウィッグの装着に必要な頭皮保護用ネット、帽子の購入に必要な費用 | 上限10,000円(購入額が10,000円に満たない場合は、実際に要した費用) |
八潮市 |
電話番号:048-995-3381 |
ただし、付属品、手入れに要するもの(クリーナー、リンス、ブラシなど)は助成対象外 |
|
蓮田市 | 蓮田市健康増進課健康増進担当 電話番号:048-768-3111(内線143) |
|
|
坂戸市 |
電話番号:049-284-1621 |
医療用補整具の付属品及びクリーナー、リンス、ブラシその他のケア用品に要する経費は助成対象外 |
上限10,000円 |
幸手市 |
電話番号:0480-42-8421 |
|
各メニューごとそれぞれ1回のみ、各10,000円を上限 |
白岡市 |
電話番号:0480-92-1201(内線815・816・817) |
|
|
三芳町 | 三芳町健康増進課・健康増進担当 電話番号:049-258-0019(内線:188~191) |
|
上限10,000円(1人につき、ウィッグ・乳房補整具それぞれ1回ずつ) |
越生町 |
電話番号:049-292-5505 |
|
購入額または1万円のうちいずれか少ない額 |
嵐山町 |
電話番号:0493-59-6911 |
※助成対象用具の購入のために要した交通費、送料、及び代金決済手数料等の費用、また助成対象用具の本体価格に含まれない付属品及びケア用品等の購入費用は補助対象外 |
各メニューごと1人につき1回限り、上限各10,000円(1,000円未満切り捨て) |
川島町 |
電話番号:049-299-1758 |
乳房補整具はA、Bどちらか一方のみ助成を受けられます |
※それぞれ1人1回限り、ただし乳房補整具はA、Bのどちらか一方のみ助成可能 |
鳩山町 | 鳩山町町民健康課保健センター健康増進担当 電話番号:049-296-2530 |
|
対象となるアピアランスケア用品の購入費用の2分の1の額とし、上限は10,000円(1,000円未満切り捨て) |
横瀬町 | 横瀬町役場健康子育て課 電話番号:0494-25-0110 |
|
|
美里町 | 美里町役場住民保険課健康増進係 電話番号:0495-76-1366 |
ウィッグ、胸部補正具 |
|
神川町 |
電話番号:0495-77-4041 |
|
※各種類ごと1回を限度とする |
寄居町 |
電話番号:048-581-8500 |
|
※申請は、1人につきそれぞれ2回まで可能(上限30,000円に満たない場合) |
宮代町 |
電話番号:0480-32-1122 |
【補整具等】…補整パッド、補整下着、専用入浴着、弾性着衣(弾性ストッキング、弾性スリーブ、弾性グローブ) 【エピテーゼ】…人工乳房、人工乳頭、顔面の補綴(ほてつ)、その他身体の欠損等を補うため体表に取り付ける人工物補整用物 ※再建術等により体内に埋め込んだものは対象外 ※以下は助成対象外
|
|
松伏町 | 松伏町すこやか子育て課保健センター 電話番号:048-992-3170 |
ウィッグや、その着用に必要なネット(ウィッグ装着時に皮膚を保護するためのもの) |
ウィッグの購入に要した費用又は10,000円のいずれか低い額 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください