ページ番号:256777
掲載日:2025年10月1日
ここから本文です。
10月29日は世界脳卒中デー、10月は脳卒中月間です。
脳卒中とは、脳の血管が詰まったり破れたりすることによって、脳が障害を受け、様々な症状を起こす病気です。
脳卒中がきっかけで介護が必要になることもあります。
今後の豊かな生活のためにも、生活習慣の改善や早期発見・早期治療・再発予防が大切です。
≪脳卒中の主な症状≫
以下のような症状が「突然」起こります。
あれ?おかしい、いつもと違うと思う症状が見られたら早めに受診しましょう。
○片方の手足・顔半分の麻痺・しびれが起こる(手足のみ、顔のみの場合もあります)
○呂律が回らない、言葉が出ない、他人の言うことは理解できない
○力はあるのに、立てない、歩けない、フラフラする
○片方の目が見えない、物が二つ見える、視野の半分が欠ける
○経験したことのない激しい頭痛がする
県疾病対策課(電話048-830-3598)
お問い合わせ