ページ番号:126162

掲載日:2022年11月9日

ここから本文です。

埼玉県公衆浴場入浴料金審議会

概要

知事の諮問に応じて、公衆浴場の入浴料金に関する事項について調査審議します。

設置根拠

  • 公衆浴場入浴料金の統制額の指定について(昭和38年8月9日発環第113号厚生事務次官通達)
  • 執行機関の附属機関に関する条例
  • 埼玉県公衆浴場入浴料金審議会規則

組織

  1. 委員定数12名以内
  2. 任期2年

埼玉県公衆浴場入浴料金審議会の結果について

日時

令和4年8月2日(火曜日)13時30分~15時15分

場所

埼佛会館 2階 西会議室

(さいたま市浦和区高砂4-13-18)

内容

公衆浴場入浴料金統制額の改定について

答申結果

(1)大人(12歳以上の者)についての入浴料金

 480円(現行:450円)

(2)中人(6歳以上12歳未満の者)についての入浴料金

 180円(現行:180円) ※据え置き

(3)小人(6歳未満の者)についての入浴料金

 70円(現行:70円) ※据え置き

【施行予定日】令和4年10月1日

公衆浴場入浴料金の統制額の指定について

上記答申を受け、知事は公衆浴場入浴料金の統制額を下記のとおり指定しました。

公衆浴場入浴料金統制額(施行日:令和4年10月1日)
区分 入浴料金
大人(12歳以上の者) 480円
中人(6歳以上12歳未満の者) 180円
小人(6歳未満の者) 70円

参考資料

委員名簿(PDF:67KB)

会議資料(PDF:639KB)

議事録(PDF:272KB)

問合せ先

埼玉県保健医療部生活衛生課環境衛生・ビル監視担当

さいたま市浦和区高砂3-15-1

電話:048-830-3613

E-mail:a3600-03@pref.saitama.lg.jp

 

過去の開催状況

令和元年度

平成26年度

 

 


お問い合わせ

保健医療部 生活衛生課   環境衛生・ビル監視担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-824-2194

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?