トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症に係る医療機関向け補助金について > 「令和3年度新型コロナウイルス感染症対策設備整備事業」の実施について
ページ番号:198809
掲載日:2025年5月1日
ここから本文です。
※ 補助金交付申請書の受付は終了しました。
補助金等の交付を受けて整備した施設・設備・機械・器具等の財産を転用(交付の目的に反して使用)し、譲渡し、交換し、貸付し、抵当権の設定(担保に供)し、取壊し又は廃棄することを「財産処分」といいます。
本補助事業で整備した設備については、新型コロナウイルス感染症の収束後や感染症法上の位置づけの変更後においても、今後、新型コロナウイルス感染症が再拡大することも考えられるため、本補助事業で整備した設備は、処分制限期間を経過するまでは維持されることを想定しています。
本補助事業で取得した単価30万円以上の財産を処分する場合には、事前に関東信越厚生局の財産処分に関するページを御確認の上、県(a7500-22@pref.saitama.lg.jp)まで御相談ください。(財産処分をする場合には、知事及び厚生労働大臣の事前承認を受ける必要があります。)
1.概要
2.補助対象医療機関等
3.補助(上限)基準金額・対象経費
4.補助対象期間
5.交付要綱の改正について(令和3年10月,令和4年1月)
6.交付要綱・通知等
7.Q&A集
県内の医療機関等が、新型コロナウイルス感染症への対応として必要となる設備の整備等を行い、新型コロナウイルス感染症に係る医療提供体制を強化することを目的とします。
事業によって補助対象となる医療機関が異なりますので、御注意ください。
対象医療機関の要件を満たしていれば、複数事業について申請を行うことが可能です。
補助対象医療機関等一覧表(ワード:20KB)(別ウィンドウで開きます)
※本事業の一部についてはさいたま市でも実施しているため、さいたま市内の医療機関におかれましては、申請先確認フロー図(エクセル:14KB)(エクセル:14KB)(別ウィンドウで開きます)を御参照のうえ、申請を行ってください。
【さいたま市ホームページ】新型コロナウイルス感染症設備整備事業補助金について
https://www.city.saitama.jp/002/001/008/006/011/001/p075334.html
補助(上限)基準金額・対象経費一覧表(ワード:20KB)(別ウィンドウで開きます)
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで (令和3年4月1日から遡及して適用となります)
※ なお、当事業は国庫補助事業であり、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の実施について国は当面の対応として、令和4年3月31日までとしています。令和4年4月以降の対応は、今後の感染状況、執行状況を踏まえて検討することとされています。
令和3年10月に交付要綱の改正を行い、個人防護具について一律の上限額をやめ、個人防護具を使用する医療従事者が活動する日数に応じた必要数を申請していただけるようにしました(1人当たり3,600円の上限額は変更ありません)。
個人防護具の(変更)申請を行う場合は、別紙2-3補足資料 個人防護具明細を作成のうえ、申請を行ってください。
また、令和4年1月に交付要綱の改正を行い、実績報告書の提出期限を事業完了後30日以内又は令和4年3年31日のいずれか早い日までとしました。
〇 令和3年度埼玉県新型コロナウイルス感染症対策設備整備事業補助金実施要綱 (ワード:23KB)(別ウィンドウで開きます)
〇 (令和4年1月更新)令和3年度埼玉県新型コロナウイルス感染症対策設備整備事業補助金交付要綱(ワード:25KB)(別ウィンドウで開きます)
〇(令和4年1月更新)様式(第1号~第5号) (ワード:20KB)(別ウィンドウで開きます)
〇(令和4年1月更新)事業計画書(別紙1)、所要額調書及び所要額明細書(別紙2-1、2-2、2-3⑴~⑸)(エクセル:91KB)(別ウィンドウで開きます)
〇(令和4年1月更新)個人防護具明細(別紙2-3補足資料)(エクセル:59KB)(別ウィンドウで開きます)
〇(令和3年10月更新)所要額精算書(別紙3)、事業実績報告書(別紙4-1、4-2⑴~⑸)(エクセル:72KB)(別ウィンドウで開きます)
〇(令和4年1月更新)個人防護具明細(別紙4-2補足資料)(エクセル:46KB)(別ウィンドウで開きます)
〇 (参考様式)当該事業に係る歳入歳出予算書(見込み)の抄本(ワード:24KB)(別ウィンドウで開きます)
〇 (参考様式)当該事業に係る歳入歳出決算書(見込み)の抄本(ワード:25KB)(別ウィンドウで開きます)
〇 (参考様式)実績確認書類一覧(エクセル:19KB)(別ウィンドウで開きます)
〇 (令和3年11月24日時点)令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)実施要綱(厚労省)(PDF:698KB)(別ウィンドウで開きます)
〇 (令和3年11月24日時点)令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)交付要綱(厚労省)(PDF:457KB)(別ウィンドウで開きます)
〇「新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制について」(令和2年2月1日厚生労働省医政局地域医療計画課・健康局結核感染症課事務連絡)(PDF:105KB)(別ウィンドウで開きます)
〇「次のインフルエンザ流行に備えた体制整備について」(令和2年9月4日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)(PDF:925KB)(別ウィンドウで開きます)
〇「行政検査を行う機関である地域外来・検査センターの都道府県医師会・郡市区医師会等への運営委託等について」(令和2年4月15日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)(PDF:192KB)(別ウィンドウで開きます)
〇「新型コロナウイルス核酸検出の保険適用に伴う行政検査の取扱いのうち、「帰国者・接触者外来と同様の機能を有する医療機関」として都道府県等が認めた医療機関について」(令和2年5月10日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)(PDF:62KB)(別ウィンドウで開きます)
・令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A 第12版(厚労省)(PDF:1,168KB)(別ウィンドウで開きます)
・(令和4年1月更新)令和3年度埼玉県新型コロナウイルス感染症対策設備整備事業Q&A_ver3(埼玉県)(エクセル:87KB)(別ウィンドウで開きます)
Q&A_ver2(エクセル:77KB)(別ウィンドウで開きます)
Q&A_ver1(エクセル:65KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください