トップページ > 県政情報・統計 > 各種手続・入札 > 入札(一般) > 物品・委託等 > 多様な働き方実践企業等若年求職者向け広報事業業務委託に係る企画提案の募集について

ページ番号:217756

掲載日:2022年7月6日

ここから本文です。

多様な働き方実践企業等若年求職者向け広報事業業務委託に係る企画提案の募集について

本事業は、コロナ禍を経て働き方を見直し、自らが望む働き方で働くことができる職場を模索する若年求職者等に向けて、働きやすい職場環境整備に取り組んでいる県内企業の魅力をSNS広報等を通じて情報発信する事業です。

若年求職者に対し、働きやすい職場環境整備に取り組んでいる県内企業を、就職先を選択する際の一つとして認識してもらうことを目的としています。

本委託事業について、次のとおり企画提案を募集します。

 

1 委託の概要

 委託業務の内容

働きやすい職場環境整備に取り組んでいる県内企業の魅力をバナー広告等により発信するほか、働きやすい企業を取材し、その事例をWEB媒体等に掲載するなど、若年求職者向けの広報事業。

詳細は委託仕様書のとおり。

 委託期間

契約締結日から令和5年3月15日まで

 

2 募集の概要

参加資格

参加できるのは、次に掲げる要件を全て満たしている者とする。

(1)物品の買入れ等に係る入札参加資格に関する告示(埼玉県告示第870号(令和2年8月4日))に基づき、業種区分「催物、映画、広告、その他の業務」において登録されている者であること。

(2)次のアからオに該当する者であること。

ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
 
イ 埼玉県財務規則(昭和39年埼玉県規則第18号)第91条の規定により
埼玉県の一般競争入札に参加させないこととされた者でないこと。

ウ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者でないこと、
又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。
ただし、手続開始決定後に埼玉県知事が別に定める競争入札参加資格の再審査を受けている者は
この限りではない。

エ 本件企画提案競技の公告日から本契約の成立までの期間に、
埼玉県の契約に係る入札参加停止等の措置要綱に基づく入札参加停止の措置を受けていない者であること。

オ 本件企画提案競技の公告日から本契約の成立までの期間に、
埼玉県の契約に係る暴力団排除措置要綱に基づく入札参加除外等の措置を受けていない者であること。

 

スケジュール

令和4年7月1日(金曜日)午後5時まで:質問事項の受付

令和4年7月8日(金曜日):質問事項の回答 

令和4年7月15日(金曜日)午後5時まで:企画提案競技参加希望書の提出

令和4年7月22日(金曜日)午後5時まで:企画提案書等の提出

令和4年8月1日(月曜日)~5日(金曜日):企画提案競技選定委員会(プレゼンテーション)

 

実施要項等

多様な働き方実践企業等若年求職者向け広報事業業務委託に係る企画提案競技実施要項(PDF:291KB)
各種様式(ワード:40KB)
多様な働き方実践企業等若年求職者向け広報事業 業務委託仕様書(PDF:226KB)
多様な働き方実践企業認定制度の特徴(PDF:555KB)
多様な働き方実践企業認定制度チラシ(PDF:1,250KB)
多様な働き方実践企業等若年求職者向け広報事業業務委託契約書(案)(PDF:207KB)

 

3 質問に対する回答

回答内容は、下記のファイルを御確認ください。

質問への回答(PDF:154KB)

 

4 その他

ランディングページの掲載事業については、以下を参考にしてください。

  • 多様な働き方実践企業

https://www.pref.saitama.lg.jp/workstyle/diversity/index.html(別ウィンドウで開きます)

  • 男性育児休業等推進宣言企業

https://www.pref.saitama.lg.jp/workstyle/dannseiikukyuu/senngen.html(別ウィンドウで開きます)

  • テレワーク実践企業

https://www.pref.saitama.lg.jp/telework/sengen/index.html(別ウィンドウで開きます)

  • 企業内保育所設置企業

https://www.pref.saitama.lg.jp/workstyle/nursery/about.html(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

産業労働部 多様な働き方推進課 総務・多様な働き方認定担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?