ページ番号:215172
掲載日:2022年7月1日
ここから本文です。
県立高等技術専門校及び職業能力開発センターでは、令和4年10月開講の訓練科(短期コース:6か月)について入校生を募集します。
募集する訓練科については次のとおりです。
・ビル管理科
・介護サービス科
・職域開発科
なお、選考試験があります。詳しい応募方法や選考方法などについては以下をご覧ください。
【ビル管理科・介護サービス科】
・仕事をお探しの方
・年齢不問
【職域開発科】
・仕事をお探しの方
・精神障がい・発達障がいのある方
受付期間:令和4年7月27日(水曜日)から8月16日(火曜日)まで
選考日:令和4年8月19日(金曜日)
合格発表日:令和4年8月24日(水曜日)
入校日:令和4年10月3日(月曜日)
名称 |
【ビル管理科】 |
---|---|
所在地 |
県立川口高等技術専門校:川口市青木4-4-22 |
無料
※教科書・作業着等については別途自己負担となります。
【ビル管理科・介護サービス科】
住所地を管轄するハローワークでご相談の上、「入校願書」に受付印を押印してもらい、入校を希望する高等技術専門校に直接提出するか郵送してください。
【職域開発科】
住所地を管轄するハローワークでご相談の上、「入校願書」に受付印を押印してもらい、職業能力開発センターに直接提出するか郵送してください。
願書以外に必要な書類があります。詳しくは下記のリンク先ホームページ「高等技術専門校-学卒者・求職者向けの職業訓練」をご覧ください。
※直接提出する場合は、受付は午前8時30分から午後5時15分までです。(土・日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は簡易書留で受付期間内必着とします。
※入校願書は、下記のリンク先ホームページ「高等技術専門校-学卒者・求職者向けの職業訓練」からダウンロードできます。
※提出された入校願書等は、受験の有無及び合否にかかわらず返却いたしません。
【ビル管理科】
試験会場:県立川口高等技術専門校
選考方法:筆記試験(中学校卒業程度の国語と数学)及び面接試験
定員:30人
【介護サービス科】
試験会場:県立熊谷高等技術専門校秩父分校
選考方法:面接試験
定員:20人
【職域開発科】
試験会場:県立職業能力開発センター
選考方法:筆記試験(中学校卒業程度の国語と数学)、作業検査及び面接試験
定員:5人
※入校願書の内容も含め総合的に判断します。
県立川口高等技術専門校(電話048-251-4481)
県立熊谷高等技術専門校秩父分校(電話0494-22-1948)
県立職業能力開発センター(電話048-651-1945)
県産業人材育成課(電話048-830-4598)
お問い合わせ