ページ番号:142271
掲載日:2021年9月14日
ここから本文です。
(2)調査結果の見方
生産年齢人口(15歳~64歳)の減少が進む中、社会全体でシニアの活躍が期待されています。
シルバー人材センター(以下「センター」という。)は、県内各市町村に設置されており、生きがいを求めて、また仕事を通じて社会参加をしようとする60歳以上のシニアの方に対して、臨時的かつ短期的(※1)、または軽易な仕事(※2)を提供し、シニアの就労の場の拡大や社会参加を推進するなど、今後の社会の持続的な発展に大きな役割を担う団体です。
県では、センター会員の獲得や就労先の開拓など、センターの事業を支援しています。
今後の事業や取組に生かすため、県民の皆さまの「シルバー人材センター」に対する印象等についてお聞きしました。
(※1) おおむね月10日以内
(※2) おおむね週20時間を超えない範囲
「シルバー人材センター」について
詳しくはこちらから ☞埼玉県シルバー人材センター連合ホームページ
県では、生産年齢人口が減少する中、シニアの皆さまが自らの希望や意欲に合わせて働くことができる社会を構築するため、次の3つの取組を柱に「働くシニア 応援プロジェクト」を進めています。
(1)企業での「働く場」を拡大する
(2)シニアの就業を支援する
(3)シルバー人材センターの魅力を高める
詳しくはこちらから ☞働くシニア応援サイト
担当課
産業労働部 シニア活躍推進課 企画・指導担当 電話:048-830-4540(Email:a4540@pref.saitama.lg.jp)
→「名前も活動の内容も知っている」が最も多く6割半ば(65.6%)
あなたは、シルバー人材センターを知っていますか。
質問1で、シルバー人材センターを知っているか尋ねたところ、「名前も活動の内容も知っている」が最も多く6割半ば(65.6%)、次いで「」が3割強(30.5%)であった。
→『
(質問1で「名前も活動の内容も知っている」、「名前は知っているが活動の内容は知らない」と回答した方のみ)
あなたは、シルバー人材センターに対してどのようなイメージを持っていますか。
質問1で「名前も活動の内容も知っている」、「名前は知っているが活動の内容は知らない」と回答した方を対象に、シルバー人材センターに対してどのようなイメージを持っているか尋ねたところ、「
→「
(質問2で「どちらかというと悪いイメージ」、「悪いイメージ」と回答した方のみ)
あなたは、なぜそのようなイメージを持っていますか。(あてはまるもの2つまで)
質問2で「どちらかというと悪いイメージ」、「悪いイメージ」と回答した方を対象に、なぜそのようなイメージを持っているか尋ねたところ、「
シルバー人材センターは、生きがいを求めて、また仕事を通じて社会参加をしようとする60歳以上のシニアの方に対して、地域でのお仕事を提供する団体です。
→『
あなたは、シルバー人材センターに入会したいと思いますか。
※60歳未満の方は、将来のご希望についてお考えください。
質問4で、シルバー人材センターに入会したいと思うか尋ねたところ、「
→「
(質問4で「
あなたは、なぜ「入会したくない」と思いますか。(あてはまるもの3つまで)
質問4で「
→「
(質問4で「どちらかといえば入会したくない」又は「入会したくない」と回答した方のみ)
あなたは、どのような取組があれば入会したいと思いますか。(あてはまるもの3つまで)
質問4で「
これまで、シルバー人材センターでは、除草や清掃等の業務が中心でした。
現在、様々なニーズに対応するため、経理や営業などの事務系の派遣先や、介護施設や保育所、スーパーなどの派遣先を新たに開拓し、シルバー人材センターから会員を一般の企業や職場に派遣する、新たな形での就業機会の拡大に取り組んでいます。
(シルバー派遣事業)
→「
もし、あなたが60歳を過ぎてシルバー派遣事業を利用して働くとしたら、どのような業務で働きたいですか。(あてはまるもの3つまで)
質問7で、60歳を過ぎてシルバー派遣事業を利用して働くとしたら、どのような業務で働きたいか尋ねたところ、「
→『
(質問7で「働きたくない」以外を回答した方のみ)
もし、60歳を過ぎてシルバー派遣事業を利用して働くとしたら、あなたは、週に何時間程度働きたいと思いますか。
質問7で「働きたくない」以外を回答した方を対象に、週に何時間程度働きたいと思うか尋ねたところ、「
→「
(質問8で「週20時間未満の範囲で働きたい」と回答した方のみ)
あなたは、なぜ週20時間以上働きたくないと思いますか。(あてはまるもの2つまで)
質問8で「週20時間未満の範囲で働きたい」と回答した方を対象に、その理由を尋ねたところ、「
→『
あなたは、ご本人の希望に応じてシルバー派遣業務の就業時間が週20時間から週40時間まで拡大することは良いことだと思いますか。
※ ご本人が希望しなければ、週20時間以内のままでの就業も可能です。
質問10で、ご本人の希望に応じてシルバー派遣業務の就業時間が週20時間から週40時間まで拡大することは良いことだと思うか尋ねたところ、「
→「新たな仕事の開拓(事務や介護施設、保育所などへのシルバー派遣業務)」で6割強(61.6%)
あなたは、シニアの活躍を推進するため、シルバー人材センターはこれからどのような活動に重点的に取り組むべきだと思いますか。(あてはまるもの3つまで)
質問11で、シニアの活躍を推進するため、シルバー人材センターはこれからどのような活動に重点的に取り組むべきだと思うか尋ねたところ、「
シルバー人材センターに関するご意見やご要望がありましたら、ご自由にお書きください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください