トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年7月 > 第1回空き家・所有者不明土地対策連絡会議を開催します

ページ番号:270873

発表日:2025年7月24日11時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

第1回空き家・所有者不明土地対策連絡会議を開催します

部局名:都市整備部
課所名:建築安全課
担当名:企画担当
担当者名:源関・中谷

内線電話番号:5524
直通電話番号:048-830-5524
Email:a5510-07@pref.saitama.lg.jp

 埼玉県では、県の空き家・所有者不明土地対策を推進するための情報・意見交換を目的に、改組後第1回目となる「埼玉県空き家・所有者不明土地対策連絡会議(*)」
を開催します。

 今回の会議では国土交通省から「空き家対策に関する政策」及び「空き地の適正管理及び利活用に関するガイドライン」について説明があります。また、当会議で実施している空き家対策及び所有者不明土地対策の取組について紹介します。その他、特定の課題を検討する専門部会の活動内容について報告します。 

(*)埼玉県空き家・所有者不明土地対策連絡会議 
   埼玉県の空き家対策を推進するため、埼玉県空き家対策連絡会議として平成26年12月に設立。空き家対策と所有者不明土地等対策の一体的・総合的推進を目的に令和7年2月「埼玉県空き家・所有者不明土地対策連絡会議」に改組した。  埼玉県、県内全63市町村及び18関係団体で構成。 

【埼玉県空き家・所有者不明土地連絡会議設置要綱】 

埼玉県空き家・所有者不明土地連絡会議設置要綱(PDF:165KB)

開催概要

1 日時

令和7年7月30日(水曜日)14時00分~16時30分

2 開催方法

WEB会議により開催します。

3 対象者

会議構成員(県内市町村、関係団体、県庁内関係各課)

4 その他

一般の方もWEB傍聴可能です。

傍聴希望の場合は、建築安全課企画担当(048-830-5524)までお問合せください。

開催結果は、後日建築安全課ホームページに掲載予定です。

会議の主な内容

・空き家対策の取組について 
・所有者不明土地対策について 
・補助金・交付金について 
・専門部会の活動内容について

報道発表資料(ダウンロードファイル)

第1回埼玉県空き家・所有者不明土地対策連絡会議を開催します(PDF:146KB)

次第(PDF:69KB)

県政ニュースのトップに戻る