ページ番号:105088

掲載日:2023年9月21日

ここから本文です。

収入証紙の郵送販売

 県外在住等で埼玉県収入証紙の販売場所が近くにない場合、郵送による購入ができます。

【郵送による購入のお問い合わせ先】

地方職員共済組合埼玉県支部 厚生担当(電話 048-830-2488)

※埼玉県収入証紙の販売終了に伴い、郵送販売の受付を令和5年12月22日(金曜日)で終了いたします。

※埼玉県収入証紙は、令和6年3月31日で、使用ができなくなりますのでご注意ください。

購入方法

証紙郵送購入の3step

 1.指定口座に証紙の代金を振り込む2.返信用封筒、振込み控えのコピー、必要な証紙の券種及び枚数と連絡先の電話番号を記載したメモの三点を県の共済組合宛てに郵送する1と2の確認がとれ次第、証紙がお手元に届く

1.下記銀行口座に証紙の代金を振り込んでください。

  ※代金をお振込みいただくだけでは県証紙を郵送できません。必ず2.の3点を郵送してください。

埼玉りそな銀行県庁支店 普通預金 0060088

チホウショクインキョウサイクミアイサイタマケンシブチョウ

地方職員共済組合埼玉県支部長

 

2.別途、(1)、(2)、(3)を同封して地方職員共済組合埼玉県支部あてに郵送してください。

(1)返信用封筒

返信先の郵便番号、住所及び氏名を記載した封筒に、返送に必要な額の切手を貼付したもの

※10月1日から郵送料金が変更となりますのでご注意ください。

【9月29日(金曜日)までに証紙を発送する場合の郵送料金】

証紙の金額 郵送料 備考
5万円以下

404円

簡易書留料金含む。
5万円超10万円以下

519円

書留料金含む。
10万円超 郵便局で確認してください。

 

【10月2日(月曜日)以降に証紙を発送する場合の郵送料金】

証紙の金額 郵送料 備考
5万円以下

434円

簡易書留料金含む。
5万円超10万円以下

564円

書留料金含む。
10万円超 郵便局で確認してください。

 

※定形郵便の場合の料金です。

※お急ぎの場合は、上記郵送料に速達料金を加えた額の切手を貼付してください。

(2)振込控えの写し
(3)必要な証紙の額及び連絡先の電話番号を記載したメモ

※証紙の額面と枚数を指定される場合はその内訳を記載してください。

 

【送り先】〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号

地方職員共済組合埼玉県支部 厚生担当

3.代金振込みの確認後、返信用封筒等が届き次第、証紙を返送します。

 ※銀行振込みができない等の場合はご相談ください。

【郵送による購入のお問い合わせ先】

地方職員共済組合埼玉県支部 厚生担当(電話 048-830-2488)

 

お問い合わせ

出納 出納総務課 経理・調整担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 別館2階

ファックス:048-830-4910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?