ページ番号:219033

掲載日:2022年10月6日

ここから本文です。

宿泊(ホテル)療養のご案内  <南部保健所>

宿泊(ホテル)療養をご希望のかた

  • 届出対象のかた

埼玉県感染症対策課からのSMSをご確認いただき、各自で申し込んでください。

電子申請が難しい場合は、保健所でご希望をお受けします。

  • 届出対象外(陽性者登録対象)のかた

陽性者登録の際に申し込んでください。

※申し込み手続きは電子申請となります。

宿泊(ホテル)療養が決定されたかたへ

※南部保健所は蕨市戸田市を管轄しています。
療養決定後のキャンセルや自己都合による途中退所はできません。

1 療養期間について

 

  • 宿泊療養施設での滞在予定期間は、療養解除予定日(発症日を0日目として7日間、無症状なら検査日を0日目として7日間)の翌日までです。
  • 療養終了の可否については、宿泊施設で健康管理を行う医師の判断となります。体調によっては療養期間が延長したり、病院へ入院となる場合がございます。

2 持ち物について

  • 下着、部屋着、パジャマなど

        洗濯機や清掃サービスは使用できません。お部屋にある洗剤をお使いいただき、御自身で洗濯をお願いします。

  • 洗面用具

        バスタオルやフェイスタオルはそれぞれ1枚用意されていますが、交換はできません。

  • 保険証
  • 薬、お薬手帳

        いつも内服しているお薬については療養予定日数分に加え数日分を余分にご用意ください。

  • 現金

        お帰りの交通費や入院した場合に備え、目安として数千円程度ご準備ください。

  • 携帯・スマートフォン、充電器
  • その他持っていくとよいもの

        箸、スプーン、マグカップ、スリッパ、コーヒー紅茶、飲み物、補食など

3 療養中の注意点

※療養先の部屋までの移動に一部エレベーターが利用できず、階段での移動をお願いすることがございます。

※個室で過ごしていただき、外出はできません。

※食事は朝昼晩、お弁当と飲み物が提供されます。

※原則ハラル食のご用意はしておりません。

※電気ケトルでお湯を沸かすことが可能です。

※飲酒、喫煙は禁止です。

※フリーWiFiは利用可能です。

※一般的なアメニティ(石鹸・シャンプー・歯ブラシ・ドライヤー・テレビ・冷蔵庫)は用意されています。

※入所後に必要なものがあった場合、ネット通販の受け取りが可能(出前は不可)です。

    ご家族や友人がホテルに荷物を直接届けにいくことはできません。

※療養に関する費用(宿泊料、食事料)は無料です。

4 宿泊施設(ホテル)への移動について

  •  宿泊施設までは保健所の車でお送りします。数名で乗り合わせとなりますので、お荷物は抱えられるくらいの大きさにまとまるようご準備ください。
  • 到着まで1~2時間かかることもあるのでトイレは済ませていただき、乗り物に酔いやすい方はエチケット袋や酔い止めをご用意ください。
  •  送迎時間は、当日の体調確認時にお伝えいたしますので、移動予定日には必ず電話に出ていただくようお願いします。
  •  ご自宅付近に到着しましたら、ドライバーからお電話します。なお、道路事情等により到着時間が前後する可能性があります。
  • 感染予防のため、ドアノブ等にはなるべく触れないでください。同様の理由で荷物の積み込みはお手伝いできません。乗車後は座席にある手袋をお付けいただいてからシートベルトを着用してください。
  • ホテルを退所しご帰宅の際は、御自身で公共交通機関を利用するなどしてお帰りいただきます。

 

お問い合わせ

保健医療部 南部保健所 保健予防推進担当

郵便番号333-0842 埼玉県川口市前川一丁目11番1号

ファックス:048-261-0711

                        戸田市・蕨市居住のかた

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?