ページ番号:221371

掲載日:2022年11月14日

ここから本文です。

県民の日施設公開「どうぶつふれあいランド」のご案内

無事開催することができました。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

---------------------------------------------------------------------------------------

動物指導センターでは、県民の日の施設公開事業として「どうぶつふれあいランド」を開催します。

ワンちゃんとのお散歩体験、うさぎ・モルモットとのふれあい、ふれあい譲渡館見学ツアー、聴導犬のお話とデモンストレーション、どうぶつクイズなど、小さなお子様から大人まで楽しみながら動物愛護についての関心と理解を深めることができます。

皆様のご来場をお待ちしています。

※当日、午前中の混雑が予想されます。午後のご来場のご協力をお願いいたします。

 

県民の日施設公開「どうぶつふれあいランド」チラシ(PDF:1,023KB)(別ウィンドウで開きます)

施設案内図&タイムスケジュール(PDF:139KB)

日時・場所

日時:令和4年11月14日 (月曜日)(県民の日) 10時~15時

場所:埼玉県動物指導センター(熊谷市板井123)

※30台程度駐車場有り

※入場無料

※入場は14時30分まで

内容

まなぶ
  • ふれあい譲渡館見学ツアー
  • 聴導犬のお話とデモンストレーション
  • 動物のお医者さん体験
  • マイクロチップ読み取り体験
  • 手洗いチェック 
たのしむ
  • マジックショーと腹話術
  • どうぶつ○×クイズ
  • どうぶつ折り紙つりゲーム
  • クイズラリー 
ふれあう
  • ワンちゃんとお散歩体験
  • うさぎ・モルモットとのふれあい

 

 ※各種イベント内容の時間帯詳細については、施設案内図&タイムスケジュール(PDF:139KB)をご覧ください。

注意事項

  • 都合によりイベント内容を変更することがあります。
  • 動物を連れての入場はできません。
  • 来場時はマスクの着用をお願いします。
  • 会場の混雑状況によっては入場制限を行います。
  • 本人または同居する方に発熱等の症状がある場合は、来場をご遠慮ください。
  • 会場で食品の販売はありません。また、飲料の自動販売機は1台しかありません。お飲み物は各自ご用意いただくことをおすすめします。
  • 会場内でのお食事はご遠慮ください。

主催及び協力

 主催:埼玉県動物指導センター

 協力:公益社団法人 日本聴導犬推進協会

問い合わせ

 埼玉県動物指導センター(熊谷市板井123)

 電話:048-536-2465

お問い合わせ

保健医療部 動物指導センター  

郵便番号360-0105 埼玉県熊谷市板井123

ファックス:048-536-0800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?