トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 上下水道 > 水道 > 埼玉県営水道イベント情報 > 平成29年度「水道水を見直そう!キャンペーン」を開催しました

ページ番号:120948

掲載日:2021年3月23日

ここから本文です。

平成29年度「水道水を見直そう!キャンペーン」を開催しました 

     アリオ深谷(深谷市)では287人、コクーンシティコクーン2(さいたま市大宮区)では445人、計732人ものかたに水道水とミネラルウォーターを飲み比べていただき、たくさんのかたに水道の大切さや県営水道事業の役割を知ってもらうことができました。 参加者からは「水道水はおいしかった」「水道水とミネラルウォーターの味の区別がつかない」「このようなイベントはよい」といった声をいただきました。

 

開催日:平成29年11月12日(日曜日)

会場:アリオ深谷1階

主催:埼玉県

協力:深谷市、アリオ深谷

内容:パネル展示、水の飲み比べ

参加者数:287人

 

開催日:平成29年11月19日(日曜日)

会場:コクーンシティコクーン2  3階

主催:埼玉県

協力:さいたま市、コクーンシティ

内容:パネル・模型展示、水の飲み比べ

参加者数:445人

 

「水の飲み比べ」を体験していただいた方へのアンケートの結果は次のとおりです。

アンケート回答者

アリオ深谷227人

60代が一番多く、20代以下が少なかった。 女性55%。

コクーンシティ309人

20代以下~40代で80%を占め、若年層が多かった。女性48%。

 

 

アンケート結果

 

Q1:飲み比べでは、どの水がおいしかったですか。

 アンケート質問1飲み比べではどの水がおいしかったですか

Q2:ご家庭の水道水をどう思いますか。

アンケート質問2ご家庭の水道水をどう思いますか

Q3:日頃、水道水をどのようにして飲みますか。

アンケート質問3日頃、水道水をどのようにして飲みますか

Q4 :今回の飲み比べにより、これからは水道水を飲んでみようと思いますか。

アンケート質問4今回の飲み比べにより、これからは水道水を飲んでみようと思いますか

Q5:水道について知りたいことはありますか。

アンケート質問5水道について知りたいことはありますか

Q6 :埼玉県が水道事業をやっていることを知っていましたか。

アンケート質問6埼玉県が水道事業をやっていることを知っていましたか

Q7:地域や契約内容によりますが、平均すると県内の水道料金は、1ヶ月2,500円程度

(3人家族の平均使用水量20立法メートルの場合)です。この金額についてどう感じますか。

アンケート質問7地域や契約内容によりますが、水道料金についてどう感じますか

 Q8 :災害に備えて飲料水を備蓄していますか 

          アンケート質問8災害に備えて水道水を備蓄していますか                                                              

お問い合わせ

企業局 水道企画課 企画・経営担当

郵便番号330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目14番21号 職員会館4階

ファックス:048-834-5071 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?