ページ番号:269276
発表日:2025年6月23日11時
ここから本文です。
部局名:埼玉県下水道局
課所名:下水道管理課
担当名:企画・調整担当
担当者名:増田・渡邉
直通電話番号:048-830-5445
Email:a5440-06@pref.saitama.lg.jp
埼玉県及び(公財)埼玉県下水道公社では、県民に下水道への理解と関心を深めていただくため、「夏休み親子下水道教室」を県内4か所の水循環センターで開催します。
この教室では、施設見学や水質実験を通して、水の循環や下水処理の仕組みなどについて、親子で楽しみながら体験的に学習することができます。
環境学習や自由研究の題材として、また、夏休みの思い出づくりに是非お役立てください。
小学生と保護者
1 令和7年7月24日(木曜日) 元荒川水循環センター(桶川市)
2 令和7年7月24日(木曜日) 新河岸川水循環センター(和光市)
3 令和7年7月24日(木曜日) 古利根川水循環センター(久喜市)
4 令和7年7月30日(水曜日) 荒川水循環センター(戸田市)
※1~4 全て午前の部、午後の部あり
※午前の部は9時~12時、午後の部は13時30分~16時30分
無料
令和7年7月1日(火曜日)~11日(金曜日)
※古利根川水循環センターのみ令和7年7月7日(月曜日)~11日(金曜日)
※お問合せは各支社庶務担当へ 平日9時~12時、13時~17時(土日、祝日は除く)
※お申し込みは先着順。
1 元荒川水循環センター (公益財団法人埼玉県下水道公社 荒川左岸北部支社)
住所:桶川市小針領家939 電話:048-728-2011
2 新河岸川水循環センター (公益財団法人埼玉県下水道公社 荒川右岸支社)
住所:和光市新倉6-1-1 電話:048-466-2400
3 古利根川水循環センター (公益財団法人埼玉県下水道公社 古利根川支社)
住所:久喜市吉羽772-1 電話:0480-22-3819
4 荒川水循環センター (公益財団法人埼玉県下水道公社 荒川左岸南部支社)
住所:戸田市笹目5-37-1 電話:048-421-5861
施設見学の様子 |
微生物観察の様子 |
公益財団法人埼玉県下水道公社 経営企画課 岡田
直通:048-838-8585
E-mail: master@saitama-swg.or.jp