トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成25年9月定例会 > 10月2日(水曜日) > 権守幸男(公) > 平成25年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (権守幸男議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:11665

掲載日:2019年6月3日

平成25年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (権守幸男議員)

都市計画道路上野長宮線の整備について

Q 権守幸男議員(公明

都市計画道路上野長宮線は、さいたま市岩槻区古ケ場から春日部市増戸までの幅員18メートルで、延長4,110メートルとなっております。これまでにさいたま市内の道路は整備が完了しておりますが、さいたま市境から国道16号までの区間、春日部市内の約430メートルが未整備となっております。この区間では、平成5年から7年度にかけて路線測量や道路設計など行われておりますが、本年7月末に未整備区間の事業化に向け基本資料の見直しを行うため、改めて地元説明会が開催されたと伺っております。
そこで、都市計画道路上野長宮線の今後の整備の見通しについて、県土整備部長にお伺いします。

A 柳沢一正 県土整備部長

お尋ねの430メートルの未整備区間につきましては、本年7月に地元説明会を開催し、参加された皆さまから測量の立入りについてご理解をいただけましたので、平成25年度に、路線測量を実施してまいります。
また、県道として整備するために必要となる旧道の移管手続や国道16号との接続に伴う交差点整備につきましても、順次関係機関との協議を進めてまいります。
今後とも、地元の皆さまのご理解、ご協力をいただきながら、事業の推進に努めてまいります。

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?