トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成25年9月定例会 > 10月3日(木曜日) > 竹並万吉(自) > 平成25年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (竹並万吉議員)
ここから本文です。
ページ番号:16509
掲載日:2019年6月3日
Q 竹並万吉議員(自民)
この道路は、旧児玉町の中心部を通るため、多くの人々に利用されております。このため、児玉高校入口交差点から南側について、電線類の地中化も含め歩道整備を進めていただいておりますが、早期の完成が望まれております。そこで、今後の見通しについてお尋ねいたします。
A 柳沢一正 県土整備部長
旧児玉町の中心部を通るこの道路は古くからの街並みが残る街道で、歩道が未整備となっております。
お尋ねの児玉高校入口交差点から児玉駅入口交差点までの265メートル区間につきましては、小中学校の通学路になっており、歩行者も多いことから、電線類の地中化も含め歩道整備を進めているところでございます。
これまでに、道路設計や用地測量を行い、現在、建物などの物件調査を進めております。
今後は、地元の皆さまのご理解、ご協力をいただきながら用地買収を進め、事業の推進に努めてまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください