ページ番号:206753
掲載日:2022年6月22日
ここから本文です。
投票は投票日に投票所で行うことが原則ですが、次のような場合は、期日前投票・不在者投票制度を利用して、前もって投票することができます。
期日前投票をする時点では18歳未満でも、投票日の翌日までに18歳の誕生日を迎える方は、投票することができます。
(詳しく知りたい方は、「期日前投票制度・不在者投票制度」のページをご覧ください。)
仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の予定があるなど、投票日に投票所へ行くことができない方。
新型コロナウイルスへの感染を懸念し、投票日の混雑を避けたい方も対象となります。
(投票所入場券が届いていない場合でも、本人であることが確認できれば投票できます。)
公示日の翌日から投票日の前日まで
ただし、一部の期日前投票所では、投票できる期間が異なる場合があります。
原則として午前8時30分から午後8時まで(土曜日、日曜日も投票できます。)
ただし、一部の期日前投票所では、投票できる時間が異なる場合があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください