トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年8月 > 「令和7年3月中学校等卒業者の進路状況調査(速報)」及び「令和7年3月高等学校等卒業者の進路状況調査(速報)」について
ページ番号:271640
発表日:2025年8月26日11時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:総務課
担当名:調査・統計担当
担当者名:大久保・横田
内線電話番号:6717
直通電話番号:048-830-6716
Email:a6610-15@pref.saitama.lg.jp
このたび、県内中学校等の令和7年3月卒業者及び県内高等学校等の令和7年3月卒業者に係る速報値がまとまりましたので、お知らせします。
なお、確定値は令和8年3月に、県ホームページで公表予定です。
令和7年3月に県内の国・公・私立中学校、義務教育学校又は特別支援学校中学部を卒業した者
中学校 444校(国立:1校、公立:412校、私立:31校)
義務教育学校 3校(公立:3校)
特別支援学校中学部 41校(国立:1校、公立:39校、私立:1校)
令和7年5月1日現在
卒業者数、進学者数、就職者数等
令和7年3月に県内の国立、公立又は私立高等学校及び中等教育学校(後期課程)を卒業した者
過年度に上記の高等学校を卒業した者のうち、令和7年5月1日までに大学等へ進学した者
県内の高等学校 201校 (国立:1校、公立:142校、私立:58校)
県内の中等教育学校 1校(公立:1校)
(参考)高等学校課程別の学校数
国立 全日制 1校
県立 全日制 132校、定時制 23校、通信制 1校
市立 全日制 5校、定時制 1校
私立 全日制 48校、通信制 13校
延べ224校
複数課程併置校は、それぞれの課程を計上しているため、県内の高等学校数とは一致しません。
令和7年5月1日現在
卒業者数、進学者数、就職者数等
※詳細については、教育局総務課のホームページを御覧ください。
埼玉県ホームページ総合トップ > 文化・教育 > 教育 >教育に関する調査・統計 >