トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年4月 > 令和7年度埼玉県職員採用試験の概要についてより多くの方が受験しやすい試験制度に変わります

ページ番号:267304

発表日:2025年4月22日09時

ここから本文です。

県政ニュース 報道発表資料

令和7年度埼玉県職員採用試験の概要についてより多くの方が受験しやすい試験制度に変わります

部局名:人事委員会事務局
課所名:任用審査課
担当名:採用試験担当
担当者名:荻野・吉沢

内線電話番号:6421
直通電話番号:048-830-6425
Email:a6402-10@pref.saitama.lg.jp

 埼玉県では、超少子高齢化・生産年齢人口の減少などの歴史的課題に挑戦し、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる社会である「日本一暮らしやすい埼玉」の着実な実現を目指しています。そこで、大きな変化の時代にあって、変化を先取りし、さらには変化を主導する「新たな課題に主体的かつ果敢にチャレンジし、成果を生み出す人材」を募集します。
 多くの方に受験していただけるよう次のとおり試験制度を変更しました。

  •  上級試験の一般行政職で「SPI枠」を新設
  •  上級試験・初級試験の事務系職種における教養試験の出題分野及び出題数の縮減
  •  経験者試験を複数回実施(春期・秋期)

 募集に当たり、「埼玉県職員募集パンフレット」及び「埼玉県職員募集広報動画(化学)」を制作、公開しましたので、そちらも是非、ご覧ください。

採用予定者数の概要

令和7年度は613人の職員を募集します。
この採用予定者数は、過去20年間で最多となります。

(1)全体

試験区分

令和7年度

採用予定者数(人)

令和6年度

採用予定者数(人)

上級試験

363

376

小・中学校事務上級試験

19

18

警察事務上級試験

26

17

初級試験

17

20

小・中学校事務初級試験

9

8

警察事務初級試験

22

10

免許資格職試験

56

37

経験者試験

101

65

613

551

 ※採用予定者数の内訳については埼玉県人事委員会事務局ホームページ「埼玉県職員採用情報」をご確認ください。

 

(2)新設試験に係る職種等の採用予定者数

 ア 上級試験:一般行政(基礎能力検査(SPI)枠) 39人

 イ 経験者試験第1回(春期): 福祉 15人

                                                   心理 4人

                                                   設備 7人

                                                   総合土木 10人

 ウ 経験者試験第2回(秋期): 林業 3人

                                                   司書 2人

 

日程及び受験案内の入手方法

1 日程

(1)上級試験

一般行政、一般行政(基礎能力検査枠)、一般行政(DX)、福祉、心理、設備、設備(警察)、総合土木、建築、化学、農業、林業、小・中学校事務、警察事務 

ア 受験案内提供開始日

4月22日(火曜日)

イ 受付期間

4月22日(火曜日)~5月8日(木曜日)

ウ 第1次試験日

 一般行政(基礎能力検査枠):5月21日(水曜日)~6月3日(火曜日)の期間のうち、都合の良いいずれか1日

一般行政(DX):5月25日(日曜日)

上記以外の一般行政及びその他の職種:6月15日(日曜日)

(2)免許資格職試験

         薬剤師、獣医師、保健師、保健師(警察)、管理栄養士

ア 受験案内提供開始日

4月22日(火曜日)

イ 受付期間

4月22日(火曜日)~5月8日(木曜日)

ウ 第1次試験日

5月25日(日曜日)

(3)初級試験等

  一般事務、設備、総合土木、小・中学校事務、警察事務、栄養士、司書

ア 受験案内提供開始日

4月22日(火曜日)

イ 受付期間

8月15日(金曜日)~8月28日(木曜日)

ウ 第1次試験日

9月28日(日曜日)

(4)経験者試験

        第1回 福祉、心理、設備、総合土木

        第2回 一般行政、一般行政(DX)、福祉、心理、設備、総合土木、建築、農業、林業、司書

ア 受験案内提供開始日

4月22日(火曜日)

イ 受付期間

第1回(春期):4月22日(火曜日)~5月8日(木曜日)

第2回(秋期):8月15日(金曜日)~8月28日(木曜日)

ウ 第1次試験日

第1回(春期):5月25日(日曜日)

第2回(秋期):9月28日(日曜日)

 

2 受験案内の入手方法

 埼玉県人事委員会事務局ホームページ「埼玉県職員採用情報」からダウンロードしてください。

 注 ホームページ上のみの提供となります。冊子による受験案内は配布していません。

 

申込方法

 申込みは、埼玉県人事委員会事務局ホームページ「埼玉県職員採用情報」からお願いします。

  •  埼玉県人事委員会事務局ホームページ「埼玉県職員採用情報」

     URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/f1903/saiyou/

 

問合せ先

職員採用試験についての問い合わせ先は、次のとおりです。

  • 埼玉県人事委員会事務局任用審査課採用試験担当
  • 所在地 さいたま市浦和区高砂3-15-1(県庁第二庁舎3階)
  • 電話 048(822)8181
  • メール a6402-10@pref.saitama.lg.jp

 

埼玉県職員募集パンフレットの公開

 採用試験を実施する全18職種について、業務内容や配属先、先輩職員からのメッセージを掲載したパンフレットを制作しました。各職種の主な配属先を示した埼玉県のマップも掲載しており、視覚的にも楽しめるデザインとなっています。埼玉県庁第二庁舎3階の人事委員会事務局等で配架しているほか、県主催のセミナーや県が参加する説明会で配布しています。是非、ご覧ください。

  • 埼玉県職員募集パンフレット(電子版)

埼玉県職員募集広報動画の公開

 令和6年度制作の福祉・土木・獣医師の埼玉県職員募集広報動画に引き続き、令和7年度は、さらに化学職として活躍している若手職員にスポットを当てた広報動画を制作しました。「志望動機」や「業務内容」、「魅力ややりがい」等についてインタビューするとともに、日々の仕事に密着して、職種の魅力や雰囲気を臨場感もって発信しています。是非ご覧ください。魅力あふれる埼玉県で一緒に働きましょう。

(1)埼玉県職員募集CM

(2)埼玉県職員募集広報動画「化学職に密着してみた」

参考情報

 埼玉県人事委員会事務局ホームページ「埼玉県職員採用情報」において、埼玉県職員を目指す方に向けた動画やパンフレット、「先輩職員からのメッセージ」などを掲載していますので、是非、ご覧ください。

 

報道発表資料(ダウンロードファイル)

 


  

県政ニュースのトップに戻る