教育委員会

ここから本文です。

ページ番号:29305

掲載日:2023年3月22日

コンピュータ 指導者

産業・技術

コンピュータ

コンピュータ
氏名 性別 何年生まれ 住所 内容・特色 実績等
キャスバル.h.t 昭和43年 上尾市 小学生の知識レベルで解ける図学の超難問の授業をいたします。解説を聞けば、なるほどとうなずける問題をご用意しております。
また、パソコンを使って無料でできるポスター作成、ホームページ作成、SNSの使い方、ネットショッピング等を解説します。
情報機器メーカー10年、音響機器メーカー13年、油圧機器メーカー7年、3DCADを使用した機械設計技術者として従事。
情報処理技術者試験2種、デジタル第1種工事担任者、2級小型船舶操縦士3級アマチュア無線技師、中型2輪免許、玉かけ技能講習修了 他
放送大学 制御工学に出演 
坂井 明美 昭和34年 加須市 パソコン操作(主に、ワード・エクセル・パワーポイント・デジカメ) 公民館等で指導。マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト、ワード・エキスパート、エクセル・エキスパート、パワーポイント
杉澤 友一 昭和20年 加須市 メール・ネット・コンピュータ アマチュア無線・教員免許(小・中)・司書教諭
中澤 弘光 昭和31年 北葛飾郡杉戸町 一太郎、エクセル、パワーポイント、ホームページビルダー等のパソコンソフトの指導ができます。ビデオの撮影のお手伝いもできます。 視聴覚教育指導者中級免許状、視聴覚センターでのパソコン講座での指導。埼玉県自作教材全国教育新聞社賞受賞(ビデオ教材)
小中学校での教員経験あり
中田 義人 昭和14年 北足立郡伊奈町 「シニア世代のパソコン活用支援講座」
パワーポイントを中核、複数のフリーソフトを併用してカラオケ動画や終活としての自分史・家族史の作成など
千葉県柏市教育委員会情報教育アドバイザー、東京都教育委員会都立高校情報教育アドバイザー、埼玉県蕨市IT講習会主任講師
樋口 勝一 昭和46年 志木市
Windows操作全般、Microsoft Office操作全般
サーバー構築方法、ネットワーク接続、Microsoft Azure (クラウド)利用方法
プログラミング(VB.NET C# PowerShell)、ホームページ作成、スマートフォン利用方法、インターネット基礎・活用方法、セキュリティー概要
IT企業に18年勤務
Microsoft MVP アワード 12回受賞
Microsoft 関連の製品、サービスに理解が深い
セミナー登壇、著書、ネット連載記事 他多数
藤田 文雄 昭和24年 上尾市 PC、アプリケーションの設定からWord、Excel、メーラー、プラウザ(Webの使い方)、adobeによる画像、動画処理等
初歩から中級まで
富士通電算機技術部にて大型コンピューターの論理設計に従事後、ビジネスシステム開発。
20年ほど前からボランティアで、中高年のパソコンアプリケーションのインストラクションを行っている。
山内 淳子 昭和36年 加須市 パソコン全般を指導する。Word、Excel、パワーポイント、ホームページ、インターネットとセキュリティなど。 Microsoft Expert。パソコン検定3級。各地でパソコン講習会を実施。 
横嶋 正行 昭和29年 さいたま市 組み込みマイコンのソフトプログラム及び電子回路
ハード技術を指導出来ます。
メカトロニクス(センサー、ドライバー、モーター自動制御等)
技術を指導出来ます。
ロボット等製作を小中高大学生に指導出来ます。
電気電子工学は、約57年の長い経験と実績があります。
アナログセンサー入力回路、モーター回路 、PLD,  STマイコンハードソフト専門
外資系のモーター自動制御系の会社で真空蒸着機、フィルム巻き取り機、磁気テープ巻き取り機、等のシーケンサ、直流サーボモーター制御を経験。
ラインセンサーカメラの開発、生体電流による体調診断装置の開発、
教育用アナログ回路キットの開発、ゴルフスイング確認装置開発 他多数実績あり
資格:特殊無線技士(多重無線設備)
現在、Python言語、YOLOv5(機械学習)で物体検出するプログラム開発中

お問い合わせ

教育局 生涯学習推進課 生涯学習・社会教育担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館5階

ファックス:048-830-4964

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?