トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年度 > 2021年9月 > 県立川の博物館令和3年度秋期企画展「秩父を散歩しませんか?-神社仏閣に地形と石を訪ねる-」を開催します

ページ番号:204010

掲載日:2021年9月16日

ここから本文です。

県政ニュース

県立川の博物館令和3年度秋期企画展「秩父を散歩しませんか?-神社仏閣に地形と石を訪ねる-」を開催します

部局名:教育局
課所名:文化資源課
担当名:総務・芸術文化推進担当
担当者名:大島

内線電話番号:6921
直通電話番号:048-830-6921
Email:a6910@pref.saitama.lg.jp

県立川の博物館では、9月25日(土曜日)から11月23日(火曜日・祝日)まで、秋期企画展「秩父を散歩しませんか? ~神社仏閣に地形と石を訪ねる~」を開催します。

埼玉県内には、地形・地質を特徴づけるジオパーク秩父があり、ジオサイトと呼ばれる観察ポイントの中には神社や仏閣の境内となっている場所が多数あります。

昔の人はそうした地形にどのような想いを抱いたのでしょうか。地形と人との関わり、そしてその地形がなぜ出来たのか、秩父地方の神社仏閣と絡めて紹介します。

なお、開館にあたっては、十分な感染症対策を行っております。来館者の皆様も入館時の手指消毒や検温等へのご協力をお願いします。

1 見どころ(展示構成)

本展示では、秩父地域(秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町)の神社仏閣と地形・地質・岩石や人との関わりについて、4つのテーマに分けて紹介します。(実物51点、写真パネルほか81点の計132点を展示予定)

第1部 秩父を歩いてみよう

三峯神社や秩父札所などの神社仏閣と、ジオパーク秩父について紹介します。

三峯神社 清浄の滝

(写真)三峯神社 清浄の滝

第2部 地形のおもしろさ

神社仏閣で見られる地形を、河岸段丘など川が造った地形、タフォニなど海が造った地形、断層や褶曲などその他の地形にわけて紹介します。

札所32番法性寺の観音堂裏手にある岩崖

(写真)札所32番法性寺の観音堂裏手にある岩崖(タフォニ)

第3部 石に願いをこめて

札所31番観音院の仁王像のように、神社仏閣にある石造物に使われる石材の種類とそのルーツや、信仰の対象になっている石として、石経や石棒も紹介します。

  札所31番観音院の仁王像仁王像の採石場跡

 (写真、左から順に)札所31番観音院の仁王像、仁王像の採石場跡

廣見寺の石経 廣見寺の石経蔵内部

(写真、左から順に)廣見寺の石経、廣見寺の石経蔵内部

 第4部 水と地形

秩父華厳の滝のように見た目が特徴的な滝や、今宮神社の龍神池など秩父市内で見られる段丘伏流水のほか、札所34番水潜寺の長命水のように健康祈願などの信仰の対象になっている湧き水や滝も紹介します。

秩父華厳の滝

(写真)赤いチャートからなる秩父華厳の滝

コラム 『秩父を訪れた人たち』

秩父を訪れた偉人として、「石っこ賢さん」と呼ばれるほど石好きだった作家の宮沢賢治、ナウマンゾウの研究など地質学に貢献したエドムント・ナウマン、ドイツ人医師として温泉療法の研究に携わり、火山学研究の資料も残したエルヴィン・フォン・ベルツが訪ねた記録を紹介します。

外国人旅行免状の写し

(写真)外務省が発行した外国人旅行免状の写し(三峯神社日鑑明治11年より)

2 関連イベント

※諸事情によりイベントの日程・内容などが予告なく変更、または中止になることがあります。

⑴秩父札所&ジオサイト巡り

日時:10月23日(土曜日)10時~15時

内容:企画展で紹介した場所を解説しながら歩きます。

講師:小幡喜一氏

定員:15名

場所:秩父市内ほか

費用:300円(保険料、資料代含む)

申込み:事前申込制

⑵ 展示解説

日時:9月25日(土曜日)、10月24日(日曜日)
          (1)11時30分~ (2)14時30分~

内容:学芸員による企画展の展示解説

場所:川の博物館 第2展示室

定員:各回10名程度

費用:無料(ただし要観覧料)

申込み:当日受付

3 開催概要・利用案内

⑴ 会期

令和3年9月25日(土曜日)~11月23日(火曜日・祝日)

※月曜日休館(ただし祝日の場合開館)

⑵ 開館時間

9時00分~17時00分

※入館は閉館の30分前まで

⑶ 会場

県立川の博物館 第2展示室(大里郡寄居町小園39)

⑷ 観覧料(入場料)

一般410円、高校生・学生200円

中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料

※企画展及び常設展が観覧できます。

⑸ 交通案内

自動車:関越自動車道花園ICから8分

電車+徒歩:東武東上線鉢形駅下車徒歩20分

⑹ 駐車料金

普通車300円、バス1,030円

※障害者手帳等をお持ちの方は無料

【問い合わせ】県立川の博物館

電話:048-581-7333

ファックス:048-581-7332

E-mail:web-master@river-museum.jp

ホームページ:http://www.river-museum.jp/

※諸事情により開館時間、展示構成やイベントの内容などが予告なく変更、または中止になることがあります。

※入館にあたっての注意事項

〈下記に該当する方はご入館いただけません〉

  • 37.5℃以上の発熱や風邪などの症状のある方
  • PCR検査を受け、結果が判明していない方
  • 保健所から新型コロナウィルス感染者の濃厚接触者と判断され、感染者との最終接触日から14日間経過していない方
  • 海外から帰国して14日未満の方

 〈来館時のお願い〉
 1)入館時・退館時の手指のアルコール消毒に御協力ください。
 2)入館時の検温及びお名前・連絡先の提出に御協力ください。万が一の時に、保健所等による聞き取り調査等に御協力いただく場合があります。
 3)館内ではマスクの着用をお願いします。
 4)会話をお控えいただくとともに、他の来館者との十分な距離(概ね2mを目安)をとってください。
 5)館内の入館状況により、入場者の制限を行う場合があります。

※ 上記のことに御協力いただけない方の入館は御遠慮いただきます。

〈当館の取組〉
 1)職員のマスク着用、手洗い・手指の消毒、出勤前と午後に体温測定を徹底しています。
 2)施設出入口等にアルコール消毒液を設置しています。
 3)案内カウンターに飛沫防止用のシートを設置しています。
 4)休憩用椅子の配置などの適切な間隔を確保します。
 5)館内の手すり、トイレのドアノブ、エレベーターボタン、椅子等は定期的に消毒を行っております。
 6)館内の換気につきましては、空調システムによる外気の導入と空気の入れ替えを行っております。

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県政ニュースのトップに戻る