トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2025年度 > 2025年11月 > 県立久喜図書館資料展「舞台に咲く日本の心―伝統芸能の世界」を開催します
ページ番号:274560
発表日:2025年11月21日11時
ここから本文です。

部局名:教育局
課所名:久喜図書館
担当名:新聞・雑誌担当
担当者名:岩村・佐藤
直通電話番号:0480-21-2659
Email:g212659@pref.saitama.lg.jp
日本の伝統芸能は、長い歴史の中で継承され、多くの人々を魅了し続けています。
また、歌舞伎や能楽等がユネスコの「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に登録されるなど、世界的にも高い評価を得ています。
資料展では、県立図書館の所蔵資料等を通じて、歌舞伎、能楽、落語、文楽や、県内における民俗芸能の歴史と魅力を紹介します。
(1)会場 県立久喜図書館 2階 公開図書室
(2)期間 令和7年12月2日(火曜日) ~ 令和8年2月1日(日曜日)
※期間中の休館日(12月8日、15日、19日、22日、12月29日~1月3日、1月5日、13日、19日、23日、26日)
(3)費用 無料(申込不要)
歌舞伎、能楽、落語、文楽、県内の民俗芸能について、演者、衣装、小道具、音楽、舞台、台本など、様々な観点から魅力をお伝えする資料を紹介します。
また、本資料展の展示資料リストを作成・配布し、図書館ウェブサイトにも掲載します。
展示する資料は、一部を除き貸出ができます。
なお、今回は神楽衣装と小道具(県立歴史と民俗の博物館の教育普及資料)も展示します。
県立久喜図書館 新聞・雑誌担当 岩村・佐藤
〒346-8506 久喜市下早見85-5
電話:0480-21-2659
ファックス:0480-21-2791
埼玉県立図書館ウェブサイト:https://www.lib.pref.saitama.jp/index.html
県立久喜図書館資料展「舞台に咲く日本の心―伝統芸能の世界」を開催します(PDF:122KB)