ページ番号:239596
掲載日:2023年9月21日
ここから本文です。
特別展「縄文コードをひもとく―埼玉の縄文土器とその世界―」(会期:令和5年11月14日(火曜日)から令和6年1月14日(日曜日))の開催を記念した講演会です。
谷口康浩教授(國學院大學文学部)をお迎えし、「縄文土器から読む縄文人の心とコミュニケーション」をテーマに講演いただきます。是非お越しください。
どなたでも
令和5年12月10日(日曜日)14時~15時30分
名称 |
県立歴史と民俗の博物館 |
---|---|
所在地 |
さいたま市大宮区高鼻町4-219 |
電話番号 |
048-645-8171 |
ファックス番号 |
048-640-1964 |
ホームページ |
無料
※展示を観覧する場合は、別途観覧料が必要となります。
【申込方法】
「往復はがき」または「埼玉県電子申請・届出サービス」にてお申し込みください。
往復はがきの場合は、「住所・参加者全員の氏名・電話番号〈緊急連絡先〉・希望する講座名」を明記のうえ、当館 展示担当『特別展記念講演会係』あてに郵送してください。往復はがき1通につき、2名まで有効です。
電子申請の場合は、下記リンク先よりお申し込みください。
※応募多数の場合は、抽選のうえ受講者を決定いたします。
【申込期間】
令和5年10月1日(日曜日)~11月15日(水曜日)必着
【定員】
150名
県立歴史と民俗の博物館 展示担当(電話 048-645-8171)
お問い合わせ