ページ番号:266878
掲載日:2025年7月12日
ここから本文です。
本県には、約10,000か所の埋蔵文化財包蔵地が所在し、毎年約200件あまりの発掘調査が実施されています。
これらの調査では、貴重な発見が相次いでおり、学術的価値の高い出土品は、本県の歴史を語るうえで欠かせない資料です。
本展示は令和7年度までの発掘調査出土品並びに整理作業をしたもの、学術上注目される考古資料を中心に、関係市町村の協力を得ていち早く公開し、埋蔵文化財への理解を深めようとするものです。
どなたでも
令和7年7月12日(土曜日)~令和7年8月31日(日曜日)
9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(ただし、7月21日、8月11日は開館)
名称 |
県立さきたま史跡の博物館 |
---|---|
所在地 |
行田市埼玉4834 |
電話番号 |
県立さきたま史跡の博物館 048-559-1181 |
ファックス番号 |
048-559-1112 |
ホームページ |
入館料(大人200円 高校生・学生100円 中学生以下・障がい者手帳をお持ちのかた(付添1名含む)は無料。)
不要
県立さきたま史跡の博物館(電話 048-559-1181)
お問い合わせ